タケノコメバルの昆布〆

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

青森県産タケノコメバル(ベッコウゾイ)の昆布〆です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産タケノコメバルの刺身です。
メバルやウスメバルに比べると甘さは控えめ上品な味わいで、プリっとしたしっかりとした食感の刺身です。
昆布〆にすることで旨味が増してさらに美味しくなります。

タケノコメバルの昆布〆

青森県産タケノコメバル(ベッコウゾイ)の昆布〆です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県産タケノコメバルの刺身です。
メバルやウスメバルに比べると甘さは控えめ上品な味わいで、プリっとしたしっかりとした食感の刺身です。
昆布〆にすることで旨味が増してさらに美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. タケノコメバル 半身
  2. 昆布 適量

作り方

  1. 1

    タケノコメバルの捌き方はコチラから
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/5982603

  2. 2

    ハラス骨、小骨、皮を除去した身を用意する。

  3. 3

    昆布で切り身を挟み込む。
    脱水シート等でくるみ、冷蔵庫で1~2日熟成させる。

  4. 4

    昆布で包み寝かせると飴色になります。

  5. 5

    尾びれ側からそぎ切りにする。

  6. 6

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

昆布は日本酒等で表面を軽く拭くだけで大丈夫ですが、丸まったりしていて使いづらい時には、軽く水戻ししてから使用する。
熟成は、漁獲したその日のタケノコメバルなら丸2日、わからなければ丸1日が目安です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ