旨味たっぷり、赤エビとニンニクのパスタ

クリオネ凡
クリオネ凡 @cook_40242294

エビ味噌の旨味が効いた、ガーリックシュリンプのパスタです。

このレシピの生い立ち
ぷりぷりの赤エビを見つけたので。

旨味たっぷり、赤エビとニンニクのパスタ

エビ味噌の旨味が効いた、ガーリックシュリンプのパスタです。

このレシピの生い立ち
ぷりぷりの赤エビを見つけたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤エビ(生食用) 6匹
  2. 玉ねぎ 1/2コ
  3. アスパラ 3本
  4. シメジ 1/3パック
  5. ニンニク 4片
  6. 白ワインまたは酒 1/2カップ
  7. 鷹の爪 2本
  8. パスタ 2人分
  9. オリーブ 大さじ2
  10. 塩、黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクは薄くスライスし、
    玉ねぎ、アスパラはスライスし、しめじは石突きを落として1本ずつにさく。

  2. 2

    赤エビは髭を切り落とし、頭を外す(ミソを出さないように)
    身は殻を外し背開きにして背ワタを取る。
    3等分に切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油をしきニンニクと鷹の爪を弱火で香りが出るよう炒めます。

  4. 4

    ニンニクの香りが出たら、エビの頭を加えて炒めます。
    ここで頭も食べられるくらいに焼き炒めます。

  5. 5

    白ワインを入れます。
    エビ味噌がでて、量が半分くらいになるまで煮詰めます。

  6. 6

    野菜を入れて炒めます。

  7. 7

    パスタを茹でます。

  8. 8

    野菜に火が通ったら、エビの身を入れて炒めます。
    エビの身はすぐ火が通るので、炒めすぎないように。

  9. 9

    塩、黒胡椒を加えてパスタとあえて完成です。

  10. 10

    赤エビの殻は旨味が一杯あります。
    よく炒めると殻ごとでもエビの旨味がより効いて美味しいです。

  11. 11

    その場合2の行程で、殻を取らずに背ワタをつまようじで取り除き、殻ごと炒めます。
    (写真の具はほうれんそう)

コツ・ポイント

ガーリックシュリンプライス(レシピID:20214719)のパスタ版です。
殻ごとは嫌な場合、身は剥き身に。殻ごとも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クリオネ凡
クリオネ凡 @cook_40242294
に公開

似たレシピ