簡単手順☆ジャガイモのキーマカレーのせ

Charcoal☆ @cook_40200534
食品庫と冷蔵庫のお片づけメニューです。ひき肉がなかったので、豆腐と魚肉ソーセージで代用しました。手順は非常に少ないです。
このレシピの生い立ち
夏なので、食欲増進効果のある香辛料を使ったメニューが食べたかったので。
手軽に香辛料が摂れるカレールーを活用しました。
簡単手順☆ジャガイモのキーマカレーのせ
食品庫と冷蔵庫のお片づけメニューです。ひき肉がなかったので、豆腐と魚肉ソーセージで代用しました。手順は非常に少ないです。
このレシピの生い立ち
夏なので、食欲増進効果のある香辛料を使ったメニューが食べたかったので。
手軽に香辛料が摂れるカレールーを活用しました。
作り方
- 1
ジャガイモは食べやすい大きさに切り、レンジで蒸しておく
- 2
豆腐は水を切っておく
- 3
☆の材料をみじん切りにする。
- 4
生のトマトの場合は、角切りにする。
- 5
フライパンにオリーブ油を引き、トマト、玉ねぎ、人参、魚肉ソーセージ、豆腐、ツナを入れる。
- 6
人参、玉ねぎに火が通ったら、コンソメ、ニンニクを入れる。
- 7
一煮立ちしたら、カレールーを入れる。
- 8
水分が飛んだら、火を止め、ジャガイモを入れて和える。
- 9
完成!
コツ・ポイント
少し水分が多いなぁーというくらいで火を弱め、カレールーを入れたほうがいいです。
似たレシピ
-
-
-
市販ルーでキーマカレー 市販ルーでキーマカレー
母からHBで作ったナン生地をもらったのでそれに合うカレーをと思ってレシピ検索。いくつかのレシピを参考にして自分で適当に作ったらなかなかおいしくできました(^^)材料はいつものカレーと同じ冷蔵庫に普段あるものでできます。ちっちCBR
-
-
-
凍豆腐のキーマカレーもどき 凍豆腐のキーマカレーもどき
先日、凍豆腐(※こおりどうふ。一度。凍らせてから解凍した豆腐)を砕いてひき肉代わりにしたスパゲティ・ボロネーゼ(ミートソース)を作ったら、なかなかよくできたので、今度は同様にひき肉の代用としてキーマカレーのもどき料理を作ってみました!まあ、豆腐は豆腐なのでさすがにひき肉とは少し違いますが、豆腐はたんぱくなだめに意外とカレーにもよく合うため、このキーマカレーもどきもなかなかにイケます!また、タマネギ、ニンジン、ジャガイモといった他の具材とも相性良く、問題なくC'est tres bon!もちろん白いごはんにともベストマッチ!作るのも簡単ですし、大豆が材料なのでガッツリ食べらるけどとってもヘルシーですよ☆ 平中なごん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274271