鳥モツ煮を4キロ近く作るとどうなるの?

RGBじぇねしす
RGBじぇねしす @cook_40213966

おそろしい事が起こる
個人的には失敗と感じているので何をしてはいけないのか、を確認するための覚書
このレシピの生い立ち
おれクリスマスに鳥モツを配る黒サンタになりたかったんだ
できたのは8時間かけて丹念に作り上げられた虚無

鳥モツ煮を4キロ近く作るとどうなるの?

おそろしい事が起こる
個人的には失敗と感じているので何をしてはいけないのか、を確認するための覚書
このレシピの生い立ち
おれクリスマスに鳥モツを配る黒サンタになりたかったんだ
できたのは8時間かけて丹念に作り上げられた虚無

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

不明
  1. キンカン 1キロ
  2. 砂肝 2キロ
  3. 鳥レバー 700g
  4. 鳥ハツ 300g
  5. 鶏皮 適宜
  6. 調味液 24参照?

作り方

  1. 1

    キンカンひも付き1キロ
    砂肝2キロ
    レバー、ハツが1キロ
    これがグルメサイコパスのメリークリスマスだ
    文句あっか

  2. 2

    砂肝とキンカンはガチガチに凍ってるので流水で溶かす

  3. 3

    溶かしてる間にレバー、ハツの筋とりと血抜き
    このへんは特に変わった事してないので
    他のレシピを参考にすると良いでしょう

  4. 4

    血抜きが終わったらペーパーで挟んでラップして冷蔵庫で保管

  5. 5

    キンカン
    これ最初に食べようと思ったやつやばくない?

  6. 6

    表面軽く水にさらして
    ひもと玉にわける

  7. 7

    ひもの下ゆで…
    当たり前なんだけどザ・内臓ってかんじ
    こうしたものが我々の腹にも詰まってるんだなァと神妙な気持ちになる

  8. 8

    ひもの下ゆでの間にキンカンの薄膜もはがしてく
    剥きすぎ注意
    崩れたキンカンが他のモツを汚染してしまう

  9. 9

    黄色いのが剥きすぎたキンカン
    こいつがこの後とんでもない悪童に育つことになる
    みんなは注意してくれよな

  10. 10

    ひもから鬼ほどアクが出るし、今まで頼りなかったぐにゃぐにゃが強烈に個性を主張し始める
    大学デビューか

  11. 11

    念のため2回ほど湯がいて水洗いした

  12. 12

    アーっこれ…氏賀Y太の絵とかゴア系のCDジャケットでよく見るやつだ
    未知の食材が既知の食材になってゆく感覚を味わえ

  13. 13

    上の膜はなんかピロピロして食味が微妙なので剥がしました
    一口大にカット。切れ込みを入れて中に詰まってる脂も洗い落とす

  14. 14

    これは最初に紹介し忘れた鶏皮
    これも500gぐらいあると思う
    ひもの中身洗ってる間にフライパンで両面じりじり焼いておく

  15. 15

    キンカン終わったので砂肝2キロ
    こいつはとんでもない事になったぞと今更気付く

  16. 16

    真ん中でカット
    両サイドの白い銀皮を削いで
    裏の厚い皮を格子状に隠し包丁

  17. 17

    それを2キロぶんやる

  18. 18

    鶏皮やけた
    脂をぬぐって一口大にカットしておきます

  19. 19

    銀皮で3分の1ぐらいありそうなので全部脂で煮ます

  20. 20

    塩を全体に揉み込んで小鍋に移し、ローリエ、にんにく、唐辛子、粒胡椒などとひたひたのバージンオリーブオイルで煮るです

  21. 21

    牛すじと同じなのか、煮込むとプリプリしてこれほんとうまい
    いっぱい食べちゃう

  22. 22

    この段階ですでに下ごしらえで4時間以上かかってるので、油煮は料理っぽくて癒しの時間でした
    でもメインはお前じゃないんだ

  23. 23

    焼肉屋の営業前か?

  24. 24

    醤油みりん砂糖はちみつが適当に1:1:1:1ぐらい
    煮詰めて泡を出していこう

  25. 25

    生姜わすれてた
    レバー以外のモツをここにぶっこむ
    これが無謀だった
    なんとすでにフライパンに収まる量ではなくなったのだ

  26. 26

    作っていた場所も悪く
    大型のフライパンは一枚だけ
    寸胴はあるが深鍋は無し
    このモツ煮はすでに破綻してると言える

  27. 27

    心を落ち着ける為75度15分肝とハツを低温調理
    この二つを別調理するのはいいがどこで味付けを?
    フライパンは一杯なのに

  28. 28

    何の事はない現実逃避なのだこんな工程は
    それはそうとしてハツがプリプリで超うまそう
    火の通りは鍋で完成させる予定だった

  29. 29

    ボウルもないので私がとった行動は
    「ザルにあける」でした
    調味液を一回破棄するという痛恨のアレ

  30. 30

    再度作られた甘辛タレ…

  31. 31

    レバーとハツが仲間入り

  32. 32

    ここからは朦朧としていてよく覚えていない
    結局フライパンはひとつだし1キロのレバーが入る器もない

  33. 33

    という事で最初のモツをそのままレバーにぶっこむという暴挙に出る事になった
    これが本当にいけなかった

  34. 34

    なまじ柔らかく仕上げたレバーは見事に潰れ、細かく砕けながら他のモツに絡んで行く
    もうどこを食べても肝の風味を感じてしまう

  35. 35

    肝だけど、例の悪童キンカンもまぶさって全体に粉っぽいし味をぼやかしてる…
    生まれる前から全てをまろやかにするのかよお前…

  36. 36

    神様、神様
    私はただおいしいモツを作りたかっただけなんです。聖なる夜には奇跡が起きるんでしょう?
    (この段階で23時)

  37. 37

    という祈りも虚しく1時間放心
    奇跡などない
    翌日中華鍋を家から持ち込んで新たにタレを絡めた
    なんだこれ超作りやすいぞ

  38. 38

    4キロのモツと戦うには中華鍋が二つあると良いという知見を得た
    もしくは400gで作った方が良い

  39. 39

    後日このモツは4日かけて消化されたという
    ところでこれはマヨネーズと相性が良く大変うまかったです

コツ・ポイント

大量のモツからは大量の水も出るんだ
通常の量だと蒸発する程度に収まるので知らなかった
生キンカンが買えず冷凍の1キロを買ったら他のモツ量が増えたのもいけなかった4キロとかちょっとどうかしてた
大量料理は頭が麻痺するね
来年はもっとうまくやる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RGBじぇねしす
RGBじぇねしす @cook_40213966
に公開
rgbじぇねしす/ミートスパ土本のゆかいなレシピを掲載しています最近はジャンプ+で限界OL霧切ギリ子という漫画を書いてます*Twitterのクックパッド謎レシピ紹介botへの私のレシピの提供はやめて下さい。手順に著作権はありませんが写真や表現は私の著作物です。
もっと読む

似たレシピ