魚の煮付け

ソラソラソラ @cook_40107781
昆布の上にソイを置いて煮るので下面の皮が焦げ付きません。ソイ使用ですが他の魚の煮付けも同じ要領です。
このレシピの生い立ち
ソイを5尾 いただいたけれど 頭が大きくて鍋に入らないので頭を落とし、煮付けました。
魚の煮付け
昆布の上にソイを置いて煮るので下面の皮が焦げ付きません。ソイ使用ですが他の魚の煮付けも同じ要領です。
このレシピの生い立ち
ソイを5尾 いただいたけれど 頭が大きくて鍋に入らないので頭を落とし、煮付けました。
作り方
- 1
ウロコ、内臓を取り、(頭は外しても 外さなくても良い)塩を振りかけ 15分後 塩を洗い流します。生臭さを取る為の作業。
- 2
●印材料で合わせダレを作り底面が広い鍋に入れ、生姜も入れる。
昆布を広げて入れ 昆布の上にソイを乗せる。 - 3
ソイの上にクッキングシートをかぶせ、中火で15分煮る。煮汁が半分になったら煮汁をソイにかけながら弱火。
- 4
ソイに照りが出てきたら火を止め そのまま放置する。味が染みてきます。昆布も一緒に鍋から取り出し、お皿へ移します。
コツ・ポイント
一番のコツは昆布の上で煮詰めること。
強火で煮詰めると煮崩れします。
早めに煮付けて 一度冷ますと味が染み込みます。その後 弱火で鍋を温めてから いただきます。煮汁も お皿へ入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20285211