無添加・自家製ベーコン

創玄兄弟
創玄兄弟 @cook_40146237

初めて食べたら衝撃です「これが本物のベーコンか!」と今まで食べてきたベーコンを疑いたくなるほどのインパクトです。
このレシピの生い立ち
燻製に興味を持っていたところホームセンターで折りたたみ式の燻製機を発見し購入したので作って見ました。

香辛料を使わずに作ったプレーンなベーコンは和食にも良く合います。

ブログでは中華鍋で作る方法も明記してあるのでそちらもご参照ください。

無添加・自家製ベーコン

初めて食べたら衝撃です「これが本物のベーコンか!」と今まで食べてきたベーコンを疑いたくなるほどのインパクトです。
このレシピの生い立ち
燻製に興味を持っていたところホームセンターで折りたたみ式の燻製機を発見し購入したので作って見ました。

香辛料を使わずに作ったプレーンなベーコンは和食にも良く合います。

ブログでは中華鍋で作る方法も明記してあるのでそちらもご参照ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 基本材料
  2. 豚バラ肉(ブロック) 適量
  3. 鶏胸肉 1枚
  4. 1000cc
  5. 120g
  6. 砂糖 60g
  7. ウィスキーなどアルコール度数の高いお酒 大さじ4程度
  8. 香辛料など
  9. セロリ 1本
  10. セリの茎 1束
  11. 月桂樹の葉 2枚
  12. 粒胡椒 3gくらい
  13. ニンニク 2かけ
  14. しょうが 薄切り1枚
  15. バジル 適量
  16. オレガノ 適量
  17. コリアンダー 適量

作り方

  1. 1

    今回は香辛料をふんだんに使いソミュール液を作りました。ウィスキー以外の材料をすべて水に入れて沸騰させれば完成です。

  2. 2

    肉を容器のサイズに成型しウィスキーを肉に刷り込み肉自体の除菌をします。

  3. 3

    ジップロックやタッパーなどに入れ1週間寝かせます。

  4. 4

    流水で3〜5時間塩抜きします。チョロチョロと音がするくらい少ない水で大丈夫です

  5. 5

    ハシを切り焼いて味見します。ちょっと薄いと感じるくらいが食べごろです。しょっぱい時は流水を続けてください。

  6. 6

    キッチンペーパーなどでしっかり拭き乾燥させます。

    ラップをかけず冷蔵庫に入れておけば3時間程度で乾燥します。

  7. 7

    チップを使わずオーブンか燻製機に入れ90〜100度で1時間焼きます。

  8. 8

    チップを加え今度は70〜80度で約1時間半燻します。30分程度で煙が出なくなるのでチップを交換してください。

  9. 9

    最初の1時間で8割がた火が通った状態ですので、燻製度合いを確認しながら頃合いを見て取り出し完成です。

  10. 10

    自家製ベーコンを使ったジェノベーゼです。燻製の薫りがたまりません。

  11. 11

    卵かけご飯にパルメザンチーズを混ぜ焼いたベーコンを乗せたカルボナーラ丼!

コツ・ポイント

書ききれていない項目も多いので詳しくはブログに公開してある記事をご参照ください。

検索ワード
一度食べたら他のベーコンが食べられなくなる!?無添加・自家製ベーコンのすすめ|猫と蝸牛
http://wp.me/p8Q4Se-2D

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
創玄兄弟
創玄兄弟 @cook_40146237
に公開
飲食店関係の広告・ホームページ・看板などを作るかたわら、趣味が高じて料理研究に勤しんでいます。「猫と蝸牛」というブログでもレシピやお店のレビューを公開していますhttp://gurudepa.netYouTubeでレシピを動画で公開しています。https://www.youtube.com/channel/UCftlSv60umtOKc24VKFQpCw
もっと読む

似たレシピ