蒸し鶏の『油淋鶏風』中華サラダ

チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052

しっかり食べたいけどアッサリが良い…
ならば、簡単でバランスのとれたユーリンチー風のこのサラダ!
適度なダイエットにも☆
このレシピの生い立ち
長ネギ買うのも手間なんで、玉葱や常備している刻みネギで適当に作りました。
結果、ぜんぜん問題ありません(^_^;)

このドレッシング、白身魚の唐揚げを突っ込んでも良さそうです。
赤魚やスズキ、パンガシウス、ヒラスあたりは多分いけます。

蒸し鶏の『油淋鶏風』中華サラダ

しっかり食べたいけどアッサリが良い…
ならば、簡単でバランスのとれたユーリンチー風のこのサラダ!
適度なダイエットにも☆
このレシピの生い立ち
長ネギ買うのも手間なんで、玉葱や常備している刻みネギで適当に作りました。
結果、ぜんぜん問題ありません(^_^;)

このドレッシング、白身魚の唐揚げを突っ込んでも良さそうです。
赤魚やスズキ、パンガシウス、ヒラスあたりは多分いけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. 蒸し鶏 (またはサラダチキン) 1パック
  2. レタス、玉葱、キャベツなど (パックサラダが便利) 適量 (1パック)
  3. 油淋鶏風ドレッシング
  4. 玉葱 (微塵切り) 1/4個分
  5. 刻みネギ ※玉葱とほぼ同量
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. 酢、水 各大さじ1
  8. レモン 大さじ0.5
  9. おろし生姜 (チューブ) 2~3cm
  10. おろしにんにく (チューブ) 1cm
  11. 胡麻 小さじ1
  12. (あれば豆板醤) ひとかけ

作り方

  1. 1

    蒸し鶏を作る場合は、鶏ムネ肉のスジを取り、酒と塩少々・味の素で漬け込み15分程蒸します。
    まぁ、サラダチキンが楽です。

  2. 2

    削ぎ切りにした鶏肉と野菜を盛り付けます。
    …まぁ、ほぼ完成な見た目ですね(笑)
    要するにドレッシングが決め手!

  3. 3

    ドレッシング材料を全て混ぜ合わせます。
    味見して、胡麻油やレモン汁を調整します。

  4. 4

    これを盛り付けた鶏肉と野菜の上にかけて完成です。

コツ・ポイント

油淋鶏だと揚げた鶏にタレが絡みますが、これは衣もなく揚げていないのでドレッシングの味は濃いめが良いでしょう。
もしくはドレッシングを作ってから多少寝かせてネギに味を染みさせるのも有りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャンコ・ラボ
チャンコ・ラボ @cook_40130052
に公開
実験感覚で調味の分量を探していく。ようこそおいで下さいました、隠れ家チャンコ・ラボへ。極力食べきりを目的に量は控えめな物が多いですが、各々で調整頂けるよう解説・分量はちゃんと書いていこうと思います。動画については撮影・編集の環境が整ってないため、導入してません(本当はそういうのも取り入れたいのですが…)好き勝手気の向くままなんで、定期掲載や目立った事もしません。あしからず(´ω`)
もっと読む

似たレシピ