余り物で作った塩っ辛い麻婆麺

求めていた辛味に届かず、塩気が強かった。
このレシピの生い立ち
酒蒸しステーキ(ID:19678967)で残った汁が勿体無いなーと思ったので。
余り物で作った塩っ辛い麻婆麺
求めていた辛味に届かず、塩気が強かった。
このレシピの生い立ち
酒蒸しステーキ(ID:19678967)で残った汁が勿体無いなーと思ったので。
作り方
- 1
晩酌としてステーキを食べました(ID:19678967)。消費期限が今日までだったので。
けど本当は・・・。
- 2
・・・本当は、辛い物が食べたかったんだ。
- 3
酒蒸しステーキの残り汁。これの為にステーキの酒蒸しを作れと言うのは余りにも横暴なので、無くても良い。
- 4
業務スーパーの乾燥大蒜をぱらっと。生のでも良いんじゃないですか?
- 5
この辺りでパスタを茹でる為、水を沸かし始める。
今回は中華麺っぽく仕上げるので、塩だけでなく重曹も加えます。 - 6
分量とか細かいやり方は「パスタ 中華麺 重曹」とかで、このページを見ている端末や媒体を使って調べろ。
- 7
汁気が多いなーと思って煮詰めていましたが、後々お湯を足しているので多少の汁気は残しておこう。
- 8
輪切り唐辛子を少々。
- 9
扱いに困って残っている乾燥小海老もぱらっと。
- 10
湧いたらパスタを茹でる。1.6mmの8分。中華麺風に茹でるとしても規定の茹で時間でいきます。
- 11
小海老入れたらめっちゃ水分持って行かれたんだけど。
- 12
取り敢えずこれ以上水分を失う訳にはいかないので、フライパンの火は消しておこう。
- 13
パスタの方が粗方軟らかくなってきたところで、慌てないようにする為にマボちゃんをフライパンに入れる。
- 14
序に、ミートソースの上に掛ける粉チーズ感覚で牛肉出汁もぱらっと。
- 15
弱火でマボちゃんを溶かす。
- 16
茹で上がったパスタを水で締める。
- 17
猫舌の方はこのままフライパンへどーん。
そうでない方は別の鍋に熱湯を用意しておくなりして、もう一回麺を温め直せ。 - 18
何故かここだけ写真が暗いけれども、編集しなくても良いか、とそのまま貼っていくスタイル。
- 19
辛味足りないよね?一味唐辛子足そうね。
- 20
混ぜた・・・けど水分が足りない感。
煮詰め過ぎ&乾燥小海老に水分を持っていかれた結果ですな、これは。 - 21
急遽電気ケトルでほんの少しだけ水を沸かして、少量加えました。御玉1杯分程度かな?
- 22
盛り付けて、お好みで糸切り唐辛子を載せて完成です。どうぞ、お召し上がり下さい。
コツ・ポイント
思ったより塩気が強かったのと、余分な要素が多かったので、この通りに作る事はせず、「これ要らなくね?」って思う所をバンバン省いて叩き台にして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
トマト缶で作った茄子としめじの辛いパスタ トマト缶で作った茄子としめじの辛いパスタ
具材はトマトに合いそうものであれば何でもOKです。このソースは白身魚のソーテのソースにしても良いかも!と思いました。 まゆさん323 -
その他のレシピ