野菜たっぷり!スパイシースタミナ焼きそば

kazumin~★★
kazumin~★★ @cook_40121210

青とがらし+にんにくシリーズ3
冷蔵庫、冷蔵庫で眠っている材料で
野菜たっぷり!
スパイシーな焼きそば!
このレシピの生い立ち
青とがらし+にんにく
ハマッてます。食べ終わるとジワっと
汗が出てポカポカ!
私の、
元気のもとです(*^^*)

野菜たっぷり!スパイシースタミナ焼きそば

青とがらし+にんにくシリーズ3
冷蔵庫、冷蔵庫で眠っている材料で
野菜たっぷり!
スパイシーな焼きそば!
このレシピの生い立ち
青とがらし+にんにく
ハマッてます。食べ終わるとジワっと
汗が出てポカポカ!
私の、
元気のもとです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 焼きそば 一袋
  2. ニンジンキャベツ 適量
  3. ブロッコリー 4個
  4. 餃子のたねの残り 50g
  5. 鶏むね肉 50g
  6. 塩胡椒 適量
  7. カレー粉 小さじ1/2
  8. 焼きそばソース粉 一袋
  9. にんにくと青とがらし 各1個

作り方

  1. 1

    3袋入ってる焼きそばソース付です

  2. 2

    にんにくと青とがらしは小さめにカット。

    油を引いて弱火で焦げないように

    香りが出るまで炒める

  3. 3

    餃子のたねを入れて
    よく混ぜ合わせます。

  4. 4

    野菜類を投入する。
    塩胡椒を適量に入れたら
    しんなりするまで炒める

  5. 5

    レンジで30秒ほど袋ごと温めた焼きそばを投入する。
    よく混ぜ合わせます。

  6. 6

    お水を50ccほど入れたら
    蓋をして水分がほとんどなくなったら
    焼きそばソース粉を入れてよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    さらにカレー粉を小さじ1/2入れて
    全体に混ぜ合わせたら
    お皿に盛り付けます。

  8. 8

    マヨネーズをかけたら完成です(*^^*)

  9. 9

    にんにくの匂いが気になれば
    食後に
    リンゴを食べてください。
    100%リンゴジュースでもok!

コツ・ポイント

ブロッコリーは
茹でたら
ソースとカレー粉の味付けの時に
入れると良いと思います。

粉のソースとカレー粉で少し味にもの足りなさがあれば
ウスターソースを少し足してみてください

今回は中途半端に残った
餃子のたねも入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kazumin~★★
kazumin~★★ @cook_40121210
に公開

似たレシピ