サイコロステーキ(成型肉)でボロネーゼ

ホセの料理日記 @cook_40128382
合いびき肉よりサイコロステーキ(成型肉)のほうが安かったので試しに
このレシピの生い立ち
基本の作り方は落合シェフがテレビでやっていたものですが、そのときは合いびき肉でした。
スーパーでサイコロステーキが安かったのでやってみたら、肉のゴロゴロ感がいい感じでした。
サイコロステーキ(成型肉)でボロネーゼ
合いびき肉よりサイコロステーキ(成型肉)のほうが安かったので試しに
このレシピの生い立ち
基本の作り方は落合シェフがテレビでやっていたものですが、そのときは合いびき肉でした。
スーパーでサイコロステーキが安かったのでやってみたら、肉のゴロゴロ感がいい感じでした。
作り方
- 1
玉ねぎ・にんじん・セロリをみじん切りにする。成型肉は塩・胡椒して5分置く。
- 2
鍋にオリーブオイルを大さじ2を入れ、玉ねぎ・にんじん・セロリを炒める。弱火で15分ぐらい炒める。
- 3
成型肉を鍋に敷き詰めるように入れて焼く。焼き目がついたら、かるく潰すように焼く。
- 4
赤ワインを入れて強火で煮詰める。グツグツという音がパチパチとしたらトマト缶を入れる。
- 5
混ぜながら、20分ぐらい煮て色が変わってきたらバターを入れて混ぜて出来上がり。
- 6
塩・胡椒で味を整え、お好みのパスタに絡めたりかけて食べてください。
コツ・ポイント
コツってほどではないですが、肉にしっかり焼き目をつけるとおいしくなります。
似たレシピ
-
-
本格ラグーソース(ボロネーゼ、ラザニア) 本格ラグーソース(ボロネーゼ、ラザニア)
簡単かつ本格的な基本のラグーソース。そのままタリアテッレのソースにするも良し、ラザニアの具にするも良し。CookingBBA
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324083