作り方
- 1
刻みのニンニクと生姜(チューブ可)を低温の油で炒めて、油に香りを移す
- 2
油に香りを移したら、ひき肉を炒める。色が半分変わってきたら紹興酒を入れひき肉完全に火が通るまで炒める
- 3
ひき肉に火が通ったら、水・ガラスープを入れ5分ほど煮込む
- 4
グツグツしてきたら豆板醤・甜麺醤・花椒を入れて味を決める
コク出しにキャラメル(チャツネでも代用可)を入れる - 5
豆腐をさいの目に切って投入しグツグツと煮込む
- 6
豆腐の中まで熱々になったら、火を止め、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成
- 7
盛り付けの時に、ごま油を一振り、胡麻・ネギをちょこんとのせる見た目も香りも良くなります
コツ・ポイント
豆腐切る以外に包丁使わない。
生姜とニンニクは瓶詰めの刻みを使用(チューブ可)
他の下処理もないので楽ちん
辛さはお好みで豆板醤を追加して^_^
似たレシピ
-
-
-
短時間で★本格麻婆豆腐マーボードウフ 短時間で★本格麻婆豆腐マーボードウフ
しっかり豆腐に味がしみこんでます!トウバンジャンと、テンメンジャンで、本格的な味!トウバンジャンとテンメンジャンがあれば、麻婆豆腐もホイコーローも、素なしで、いつでもできるよ~。家にない方は、是非これを機会に常備!おすすめします♪ coffeemilkcrazy -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20324596