フレッシュトマトのオムリゾット

とよたく21 @cook_40292772
フレッシュトマトのほのかな酸味がたまらないトマトリゾットをふわとろオムレツで包んだ一品。
相性抜群です。(^^)
このレシピの生い立ち
生米から作るリゾットにハマっていたところ、好物のあんかけチャーハンとオムライスを参考に作りました。
今回が初の投稿で、水の分量・火にかける時間等
まだまだ改良中なので
もしよろしければアドバイス下さい!
いいね待ってます。。
フレッシュトマトのオムリゾット
フレッシュトマトのほのかな酸味がたまらないトマトリゾットをふわとろオムレツで包んだ一品。
相性抜群です。(^^)
このレシピの生い立ち
生米から作るリゾットにハマっていたところ、好物のあんかけチャーハンとオムライスを参考に作りました。
今回が初の投稿で、水の分量・火にかける時間等
まだまだ改良中なので
もしよろしければアドバイス下さい!
いいね待ってます。。
作り方
- 1
にんにくを薄切りにし、芽を取り除き
オリーブオイルで弱火にかける。 - 2
玉ねぎを芯を取り、繊維に対し垂直に約1cm幅で切る。
- 3
にんにくがきつね色になったら一旦取り出し、切った玉ねぎを入れ軽く塩を振り弱火で炒める。
- 4
玉ねぎが柔らかくなったら生米を洗わずに入れ、白っぽくなるまで炒める。
- 5
角切りにしたトマトを入れ、火が通ったら熱湯を注ぎ、コンソメ、ローリエを入れ蓋をして弱火にかける。(約17分)
- 6
好みの固さまで調整し、ローリエを取り除き、塩、胡椒で味を整えたら皿に移す。
- 7
熱したフライパンにバターをひき、卵液をいれ卵の部分を作る。
- 8
皿に盛ったリゾットに被せ、バジルを振り、取り出しておいたにんにくスライスを添えたら出来上がり。
コツ・ポイント
①生米から作る。
②水は沸騰させてから注ぐ。
③水を入れてからかき混ぜ過ぎない。
以上の事が、粘り気の少ないリゾットに仕上げるポイントです。
リゾットを煮る際は特に火加減に注意して下さい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20356554