高野豆腐でヘルシー&カサ増!肉団子煮

三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982

高野豆腐を混ぜてカサ増し。しかも美味しい肉肉しい肉団子に仕上がります。ニラで風味もアップ!
このレシピの生い立ち
肉肉しい歯応えが好きで、高野豆腐を入れたこの挽肉でハンバーグや肉団子を作ります。肉ダネさえ作れば、和にも洋にもアレンジが効きます。

高野豆腐でヘルシー&カサ増!肉団子煮

高野豆腐を混ぜてカサ増し。しかも美味しい肉肉しい肉団子に仕上がります。ニラで風味もアップ!
このレシピの生い立ち
肉肉しい歯応えが好きで、高野豆腐を入れたこの挽肉でハンバーグや肉団子を作ります。肉ダネさえ作れば、和にも洋にもアレンジが効きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛豚合挽き肉 200g
  2. 高野豆腐 1枚
  3. ニラ 2本
  4. 1個
  5. 生姜 2スライス
  6. ★出汁 1カップ
  7. ★醤油 50cc
  8. ★酒 50cc
  9. ★麺つゆ 20cc

作り方

  1. 1

    ★を全て鍋に入れ中火で煮て煮物用の出汁を作る。少し濃いめに作るのがポイント。面倒なら麺つゆで濃いめの出汁を作っても良い。

  2. 2

    高野豆腐をお湯で戻しておく。ニラは葉の部分は5mm、根元の部分は細かく切っておく。

  3. 3

    挽肉、卵、生姜をボールに入れる。生姜は細かくみじん切り。

  4. 4

    粘りが出るまで捏ねる。作った煮物用出汁を大さじ1入れて混ぜる。

  5. 5

    高野豆腐が戻ったら水をよく絞る。お湯が熱い場合は冷めてから、火傷に注意!細かくさいの目に切る。

  6. 6

    高野豆腐を入れて更に捏ねる。全体にまんべん良く高野豆腐が混ざる様に。

  7. 7

    ニラを入れて更に捏ねる。全体にニラが混ざったらOK。

  8. 8

    4等分に手で線を入れて分ける。1つを半分ずつに手で分けると均等な大きさに作れる。1分を手に乗せ空気を抜きながら丸くする。

  9. 9

    先に作った出汁に火を入れ沸騰したら肉団子を入れて中火で煮る。アクが出るので取る。

  10. 10

    鍋物のつみれ団子を煮る感じで、肉に火が通ったら完成。煮込むとしょっぱくなるので肉に火が通ったらそれ以上煮込まない。

  11. 11

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

高野豆腐を入れる事で、肉団子に弾力が増します。煮汁が濃いので肉には味付けは殆どしません。出汁の濃さで肉の下味の濃さを変えましょう。ニラをネギや大葉に変えたり、ゴマを混ぜても美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三畳食堂
三畳食堂 @cook_40081982
に公開
素人の料理録。備忘録を兼ねて。
もっと読む

似たレシピ