野菜ジュースで簡単美味しいパエリア

市販の野菜ジュースを使った簡単パエリア
このレシピの生い立ち
市販の野菜ジュースが残ってしまったので作ってみました。
トマトジュースより酸味がなく野菜が少なくても野菜ジュースで充分味がでます。
因みに今回は『1日分の野菜』を使いました。
具材は魚介類が合うのでイカや貝などでも美味しいです。
野菜ジュースで簡単美味しいパエリア
市販の野菜ジュースを使った簡単パエリア
このレシピの生い立ち
市販の野菜ジュースが残ってしまったので作ってみました。
トマトジュースより酸味がなく野菜が少なくても野菜ジュースで充分味がでます。
因みに今回は『1日分の野菜』を使いました。
具材は魚介類が合うのでイカや貝などでも美味しいです。
作り方
- 1
海老(今回は赤海老使用)は殻のまま使います。
背にハサミで少し切り込みを入れて背ワタを抜きます。 - 2
タマネギとニンニクはみじん切り。
パプリカとマッシュルームは食べやすいようにカットします。 - 3
熱したフライパンにオリーブ油大さじ1を熱して海老とパプリカ・マッシュルームを炒め塩コショーを少々ふり取り出します。
- 4
オリーブ油大さじ2を熱したフライパンにニンニクを入れ弱火で香りを出します。
- 5
米(研がない)とタマネギを炒めます(透き通るまでヘラで混ぜる)
焦げないように注意してください。 - 6
フライパンに水と野ジュース・白ワイン(酒でも可)コンソメ(砕いたもの)塩コショーを入れ中火で3分火を通します。
- 7
具(海老・パプリカ・マッシュルーム)を戻してフタをして弱火で17分。フタを空けて強火で1分。火を止めて10分蒸らします。
- 8
野菜ジュースが無かったのでトマト鍋の素で作ってみました。野菜ジュース150mlの代わりに素50ml水300mlでOK!
- 9
ムール貝を使うと本格的でまた美味しいですよ。
コツ・ポイント
5では米が焦げないよう混ぜ続けてください。
7の弱火17分は少し硬炊きです。柔らかめが良い場合は20分にしてください。強火1分は様子を見ながら時間を調節してください(焦げやすいので)
蒸らしている間はフタをしてください。
似たレシピ
-
-
炊飯器で簡単☆野菜ジュースパエリヤ♪ 炊飯器で簡単☆野菜ジュースパエリヤ♪
野菜ジュースとコンソメがあれば簡単パエリヤに♪余ったらスープご飯やリゾットに。冷凍庫に眠るシーフードの消費にも(^^)」 kurozata -
-
-
野菜ジュースで益々栄養いっぱいパエリア 野菜ジュースで益々栄養いっぱいパエリア
野菜ジュースで炊くので益々栄養UP‼下準備さえして置けば✿本格旨味たっぷりパエリア✿がフライパンでスグ出来ます。 まじゅじゅ -
-
脱乾燥肌、野菜ジュースでパエリア~ 脱乾燥肌、野菜ジュースでパエリア~
野菜ジュースには色々な種類の野菜が含まれており、ビタミンAやEの補給にも役立つ食品です。手抜きのパエリアを紹介します。 ホロニクス -
-
-
-
-
その他のレシピ