野菜ジュースで簡単美味しいパエリア

チョロ坊
チョロ坊 @cook_40067604

市販の野菜ジュースを使った簡単パエリア
このレシピの生い立ち
市販の野菜ジュースが残ってしまったので作ってみました。
トマトジュースより酸味がなく野菜が少なくても野菜ジュースで充分味がでます。
因みに今回は『1日分の野菜』を使いました。
具材は魚介類が合うのでイカや貝などでも美味しいです。

野菜ジュースで簡単美味しいパエリア

市販の野菜ジュースを使った簡単パエリア
このレシピの生い立ち
市販の野菜ジュースが残ってしまったので作ってみました。
トマトジュースより酸味がなく野菜が少なくても野菜ジュースで充分味がでます。
因みに今回は『1日分の野菜』を使いました。
具材は魚介類が合うのでイカや貝などでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1.5合
  2. 海老 6本
  3. タマネギ 3分の1個
  4. パプリカ(赤) 半分
  5. マッシュルーム 4個
  6. にんにく(みじん切り) 1片
  7. オリーブ 大さじ3
  8. 白ワイン 大さじ2
  9. 塩コショウ 少々
  10. 野菜ジュース 150ミリ
  11. 200ミリ
  12. コンソメ 1個

作り方

  1. 1

    海老(今回は赤海老使用)は殻のまま使います。
    背にハサミで少し切り込みを入れて背ワタを抜きます。

  2. 2

    タマネギとニンニクはみじん切り。
    パプリカとマッシュルームは食べやすいようにカットします。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブ油大さじ1を熱して海老とパプリカ・マッシュルームを炒め塩コショーを少々ふり取り出します。

  4. 4

    オリーブ油大さじ2を熱したフライパンにニンニクを入れ弱火で香りを出します。

  5. 5

    米(研がない)とタマネギを炒めます(透き通るまでヘラで混ぜる)
    焦げないように注意してください。

  6. 6

    フライパンに水と野ジュース・白ワイン(酒でも可)コンソメ(砕いたもの)塩コショーを入れ中火で3分火を通します。

  7. 7

    具(海老・パプリカ・マッシュルーム)を戻してフタをして弱火で17分。フタを空けて強火で1分。火を止めて10分蒸らします。

  8. 8

    野菜ジュースが無かったのでトマト鍋の素で作ってみました。野菜ジュース150mlの代わりに素50ml水300mlでOK!

  9. 9

    ムール貝を使うと本格的でまた美味しいですよ。

コツ・ポイント

5では米が焦げないよう混ぜ続けてください。
7の弱火17分は少し硬炊きです。柔らかめが良い場合は20分にしてください。強火1分は様子を見ながら時間を調節してください(焦げやすいので)
蒸らしている間はフタをしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョロ坊
チョロ坊 @cook_40067604
に公開
料理が大好きな主婦です☆特に創作系の料理を考えるのが大好きです♪美味しいレシピ出来上がりましたら是非『レシピをのせる』にポチっとしたいです^^
もっと読む

似たレシピ