アルミ箔と無水鍋で、蒸しハンバーグ!

信子さん @cook_40042883
テレビでで見ました。我が家はオーブンでなくガスの弱火と厚手の鍋で、レシピの2倍の量を一回で作りました。
このレシピの生い立ち
歯が悪い人にもおいしハンバーグです。大きさ自在でけっこう好評です。
アルミ箔と無水鍋で、蒸しハンバーグ!
テレビでで見ました。我が家はオーブンでなくガスの弱火と厚手の鍋で、レシピの2倍の量を一回で作りました。
このレシピの生い立ち
歯が悪い人にもおいしハンバーグです。大きさ自在でけっこう好評です。
作り方
- 1
普通にはんバークを作ります。3個にしました。自由です。
- 2
耐熱皿に、底をちゃんと広げながら、器の高さ以上にアルミ箔を敷きます。十字にして、2重に敷いて、玉ねぎを置きます。
- 3
ハンバークを並べ上からたれをかけてアルミで覆います。
- 4
アルミ箔を中央に寄せるようにして、包みます。上からもう1枚覆うようにかぶせます。
- 5
大きさの合う皿を上からかぶせます。このまま厚手の鍋で煮込みます。
- 6
無水鍋を使いましたが、厚手の鍋に入れて、ふたをして弱火で20~25分煮込みます。ハンバーグの大きさで時間を決めます。
- 7
こうなります。蓋を取って火の通りを見ます。
- 8
できました。
- 9
この通り火が通り、野菜がおいしいです。たれを多くからめます。
コツ・ポイント
テレビではアルミ箔を、封筒のようにしてオーブントースターでしたが、多く作る、様子を見る、電気代より安いだろうということでこうしました。
1.ハンバーグは気楽に自分流で。
1.野菜を多く敷く
1.アルミ箔を多めに使う
簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
卵なくても大丈夫な煮込みハンバーグ 卵なくても大丈夫な煮込みハンバーグ
ネットで見たレシピを自己流にアレンジ!少量なので卵を入れず、玉ねぎも炒めず、ソースも家にあるもので簡単に作りました! junzy
その他のレシピ
- レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限人参。
- 厚揚げのヘルシー肉詰め
- 簡単ヘルシー☆豆腐となすの和風グラタン☆
- ❀桃のムースタルト❀
- WECKで 餃子の皮簡単ラザニア
- Buffalo chicken spread
- Chocolate Layer Cake with Strawberry Cream Filling, White Chocolate Ganache Frosting coated with a Chocolate Crumble
- Philly cheesesteak crescent roll
- Brad's Blackened ahi with prawn buttered pasta and sautéed Brussels
- Salt Free Rosemary Garlic Fries
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20420598