ポークソテー〜柿と黒オリーブのソース〜

uki345
uki345 @cook_40054866

旨みを逃さずジューシーにカリッと焼いたポークソテーに、柿と黒オリーブのソースがとても美味です。
このレシピの生い立ち
秋の味覚大好きな柿を活かしたレシピを考案中♬

ポークソテー〜柿と黒オリーブのソース〜

旨みを逃さずジューシーにカリッと焼いたポークソテーに、柿と黒オリーブのソースがとても美味です。
このレシピの生い立ち
秋の味覚大好きな柿を活かしたレシピを考案中♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(ソテー用) 2枚
  2. └自然塩 小さじ2
  3. 1個
  4. 黒オリーブ 8個
  5. ◆白ワイン 大さじ1
  6. ◆蜂蜜(甜菜糖やメイプルシロップでもOK) 小さじ1
  7. ◆塩胡椒 少々
  8. 小松菜 1/3束
  9. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    豚肉はすじ切りをして自然塩を擦り込み、冷蔵庫で一晩寝かせる。

  2. 2

    ■ソースを作る
    柿は皮を剥き1cm角に切り、半量はミキサーで攪拌する。黒オリーブは半分に切る。

  3. 3

    小鍋に入れ弱火にかけ、とろみが出てきたら白ワインを加え、蜂蜜・塩胡椒で味をととのえる。

  4. 4

    フライパンに油をひかずに豚肉を入れ、重石をしてアルミホイルを豚肉全体にかぶせて空気が入らないようにする。

  5. 5

    強めの中火で焼き、表面が焼き色がついたら裏面も焼き、黒胡椒で味をととのえる。豚肉を取り出し小松菜をさっと炒める。

  6. 6

    小松菜を添え、温めたソースをかけたら出来上がり☆

コツ・ポイント

◆旨みを逃さずジューシーにカリッとポークソテーを焼く方法です。塩を擦り込んだら一晩置くのがベストですが、急ぎの場合は30分でも馴染ませることがおすすめです。
◆重石は1〜2kgになるように鍋に水を入れて調節しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
uki345
uki345 @cook_40054866
に公開
◆生きづらさを感じたあなたを応援するLIFEコンサルティングサロン Santé SantéLIFEコンダクターとして延べ7000人以上をサポート◆ガルーダ・インドネシア航空機内食「ヘルシーミール」監修(2013〜2018年)◆栄養学だけでなく視覚からカラーのパワーを取り入れる『色を食べる!なないろレシピ®️』も配信中
もっと読む

似たレシピ