トロミ餡♡鶏ひき肉油揚げ巻き煮

ジュジュシナ @cook_40296296
お揚げの中に鶏肉とお野菜を詰めて上品なあんかけで♪
和風ミートローフです♡
このレシピの生い立ち
ミンチが少量残っていたので、かさまししてできるメイン料理を考えました。
トロミ餡♡鶏ひき肉油揚げ巻き煮
お揚げの中に鶏肉とお野菜を詰めて上品なあんかけで♪
和風ミートローフです♡
このレシピの生い立ち
ミンチが少量残っていたので、かさまししてできるメイン料理を考えました。
作り方
- 1
人参は15cm×5mm角を4本作り、ラップに包んでレンジで2分。
インゲンはヘタを切り落としラップに包みレンジで1分。 - 2
油揚げを麺棒で強く転がす。
そうすると開きやすくなります。 - 3
両端と上の端を切り落とし、開く。
切り落とした端っこはみじん切りにしておく。 - 4
ボウルに鶏ひき肉と☆と、③のみじん切りを入れて良く混ぜる。
- 5
タネの半分を開いた油揚げに巻き寿司を作るように向こうを数cmあけて広げる。
真ん中に人参とインゲン2本ずつ入れて巻く。 - 6
残りの野菜は小さい角切りにしておく。
残りのタネを油揚げに広げて↑の野菜を散らし、真ん中にうずら卵を並べて巻く。 - 7
一本ずつラップで包んで端はねじって留める。
これをレンジで5分加熱する。 - 8
鍋に●を入れて沸騰させ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑦を鍋に入れて蓋をして2分加熱する。 - 9
お揚げロールだけ取り出し、食べやすく切って器に盛り、餡をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
電子レンジ加熱せずに、トロミをつけていないだし汁の中で煮込んで後でとろみをつける方法でもできます。
その場合は揚げの巻き終わりを楊枝で留めるといいです。
餡は4〜5本煮込めるくらいの量があります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20460105