簡単鶏皮ポン酢

ミユのママ
ミユのママ @cook_40055207

分量は全て好みの量にしてますが、簡単なので失敗は少ないと思います。大量に作って冷凍保存出来ます。
このレシピの生い立ち
サラダチキンを作る時の皮を、捨てるのももったいないので集めてます。たくさん集まると鶏皮ポン酢にしてます。

簡単鶏皮ポン酢

分量は全て好みの量にしてますが、簡単なので失敗は少ないと思います。大量に作って冷凍保存出来ます。
このレシピの生い立ち
サラダチキンを作る時の皮を、捨てるのももったいないので集めてます。たくさん集まると鶏皮ポン酢にしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏皮 好きなだけ
  2. ネギ 好きなだけ
  3. ポン酢 好きなだけ
  4. 七味 好み量

作り方

  1. 1

    ネギを刻み耐熱容器にいれておく。次はフライパンに鶏皮を広げ、脂の部分を下にして置く。その後火をつける。火は中火。

  2. 2

    脂を拭きながら両面焼いたら、一旦取り出して好みの大きさにカットする。(ここまでの作業は、はねるので火傷に注意)

  3. 3

    弱火より少し強い火でゆっくり炒め脂を出す。(ここからは好みですが、我が家はカラカラになるまで脂を出します)

  4. 4
  5. 5

    熱々の鶏皮をネギの上に入れる。

  6. 6

    好みの量のポン酢を入れる。(この時七味も入れる)

  7. 7

    よく混ぜ保存容器に入れ冷蔵庫に入れる。(出来上がったものは冷凍出来る)

コツ・ポイント

急がずゆっくり火を通す事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミユのママ
ミユのママ @cook_40055207
に公開
家族のために美味しいご飯を作ることが、一番の幸せ♡
もっと読む

似たレシピ