味付け不要!簡単サルティンボッカ風重ね焼

ミタミカ
ミタミカ @cook_40172550

ちょっとオシャレで、簡単なオーブン料理。切り落とし生ハムと豚肉を使って、サルティンボッカ風にしてみました!
このレシピの生い立ち
お祝いやお友達が来た時に、お話ししながらでも簡単に出来る見栄えの良い料理になれば良いなと思って作ってみました。
サルティンボッカはフライパンで焼かなきゃいけないから、一挙に焼けちゃうのは便利ですよ。

味付け不要!簡単サルティンボッカ風重ね焼

ちょっとオシャレで、簡単なオーブン料理。切り落とし生ハムと豚肉を使って、サルティンボッカ風にしてみました!
このレシピの生い立ち
お祝いやお友達が来た時に、お話ししながらでも簡単に出来る見栄えの良い料理になれば良いなと思って作ってみました。
サルティンボッカはフライパンで焼かなきゃいけないから、一挙に焼けちゃうのは便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース薄切り 8枚
  2. 生ハム切り落とし 1パック
  3. A 玉ねぎソテー
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. 小さじ1/2
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. B 香草パン粉
  8. ニンニクみじん切り
  9. 粉チーズ 大さじ3
  10. パン粉 大さじ10
  11. ドライハーブ  各小さじ1/2
  12. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚肉は生姜焼き用または少し厚めの薄切りがお勧めです。もしなければ、薄切り肉を何層かして下の手順で作ってくださいね。

  2. 2

    玉ねぎを薄切りにし、塩小さじ1/2とオリーブオイル小さじ1で和え、耐熱容器でレンジ600W2分。

  3. 3

    いったんかき混ぜて、もう一度1分半
    フタを開けて冷ましておきましょう。

  4. 4

    ビニール袋またはボールにオリーブオイル以外のBを入れてシャカシャカ。最後にオリーブオイルを入れて塊をほぐすように混ぜる。

  5. 5

    豚肉は筋切りしましょう。
    わかりやすく切ってみました。脂身と肉の部分に切れ目を入れると、お肉がそらなくなります。

  6. 6

    耐熱皿にオリーブオイルをひき(分量外)、その上に豚肉を並べます。味付け不要。生ハムと香草パン粉が良い仕事をします

  7. 7

    その上に玉ねぎ

  8. 8

    生ハム

  9. 9

    香草パン粉の順に乗せて、もう一度同じに重ねていきます。

  10. 10

    プチトマトを横に切って飾りに。酸味がアクセントになります。

  11. 11

    最後にオリーブオイルを回しかけます。(分量外)

  12. 12

    あとは230度に予熱したオーブンで20〜25分焼いたら出来上がり!

  13. 13

    レモンを添えてください。
    レモンを絞るとサッパリといただけます。
    サラダスパと豆苗のパスタとパプリカのマリネを添えて。

  14. 14

    サラダスパを茹で、2分前に豆苗を入れてザルにあげ、オリーブオイルと東マルのうどんスープとマヨネーズを好きな量で和える。

  15. 15

    アカパプリカを魚焼きグリルで皮を焦がし、冷水にとって、皮をとる。千切りにしたら、塩とオリーブオイルでマリネ。

コツ・ポイント

ドライハーブはバジル、ローズマリー、タイム、セージ、パセリなど複数入れると香り高いパン粉になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミタミカ
ミタミカ @cook_40172550
に公開
娘が卵と乳製品のアレルギーがあるので、それらは除去しつつ、手早く美味しく楽して作るをモットーに、がんばってます❕
もっと読む

似たレシピ