えのき氷☆ふんわり和風豆腐ハンバーグ

宮澤ゼミ2024 @cook_40303763
えのき氷と豆腐が入った、ふんわりとしたハンバーグです! 大き目で食べ応えがあるのにヘルシー!
このレシピの生い立ち
JA中野市が開発したえのき氷 (商品名)をたくさんの人に知ってもらいたいという思いで、えのき氷を使用したメニューを考案しました!
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱皿に入れ、電子レンジ600wで2分加熱し、粗熱を取る。
- 2
玉ねぎはみじん切りし、耐熱容器に入れラップをして電子レンジ600wで1分加熱し、粗熱を取る。
- 3
えのき氷は電子レンジ600wで50秒加熱し、溶かす。
- 4
ブロッコリーは食べやすい大きさに房を切り、パプリカは乱切りにする。
- 5
ブロッコリー、パプリカを耐熱容器に入れて水を大さじ1杯入れ、ラップをして電子レンジ600wで2分加熱する。
- 6
しめじは石づきを切って、手でばらす。
- 7
ハンバーグのタネを作る。ボウルに■の材料を入れ、よくこねたら2つに分けて形を整える。
- 8
フライパンに油を敷いて熱し、ハンバーグを入れて、蓋をして中火で分焼く。
- 9
焼き色がついたら、裏返し蓋をして弱火で 5~6 分焼く。竹串を刺して肉汁が透明だったらフライパンから取り出す。
- 10
同じフライパンで、そのまましめじを炒め、少ししんなりしたらめんつゆ、水を加えてしめじに火が通るまで煮る。
- 11
火が通ったら、火を止めて水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ、再び火をつけて沸騰するまで加熱し、とろみをつける。
- 12
お皿にごはん、ハンバーグ、付け合わせの野菜、あんかけを順に盛り付ける。
コツ・ポイント
ハンバーグのタネは、パン粉の量を調節して成形しやすいやわらかさにするのがコツです!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20490565