チョコがけもオススメ☆晩白柚皮の砂糖煮☆

niko333
niko333 @cook_40157728

爽やかな酸味と香り、ほろ苦さが、ピール好きにはたまりません!
このレシピの生い立ち
家の晩白柚の皮がもったいなくて、でも砂糖がまぶしてあるのは甘すぎて苦手、チョコがけにも向かないということで、乾燥させてみました。

チョコがけもオススメ☆晩白柚皮の砂糖煮☆

爽やかな酸味と香り、ほろ苦さが、ピール好きにはたまりません!
このレシピの生い立ち
家の晩白柚の皮がもったいなくて、でも砂糖がまぶしてあるのは甘すぎて苦手、チョコがけにも向かないということで、乾燥させてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

晩白柚1個分
  1. 晩白柚の皮 約300g
  2. ☆砂糖 皮と同量(300g)
  3. 皮と同量(300g)
  4. 晩白柚の搾るorグレープフルーツジュース 皮の半量(150g)
  5. その他
  6. 適量
  7. 大さじ1×2

作り方

  1. 1

    たわしなどで綺麗に洗った晩白柚の上下を切り取り、残った皮を6等分に切り、剥く。

  2. 2

    剥いた皮を、一旦冷凍庫で凍らせる。

    写真は家の晩白柚なので無農薬で綺麗ではないですが、表面は削るので問題なし!

  3. 3

    凍った皮を、おろし器ですります。

    黄色い部分は硬いのですが、香りがいいので、少し削って香りを残すイメージです^ ^

  4. 4

    皮がひたひたになるまで鍋に水を入れ、酢を大さじ1入れて沸騰して10分ほど茹でるのを2回繰り返す。

  5. 5

    2回茹でこぼしたら、30分ほど水にさらす。

    その間に、晩白柚の実を搾るか、グレープフルーツジュースを用意する。

  6. 6

    しっかりと水分を絞る。
    両手で挟んで圧縮すると、形が崩れずに絞れます。

  7. 7

    ☆の水、砂糖、ジュースを入れて中火で煮ていく。
    アクが出たら取る。

    私はチョコがけをするので、小さくカットして煮ます。

  8. 8

    汁気がなくなったら弱火にして焦げないように気をつける。
    押さえてもほとんど汁が出てこなくなったら火を止める。

  9. 9

    クッキングペーパーの上で2、3日干す。

  10. 10

    そのままもジューシーですが、チョコを付けても美味しいです!

    オススメは、カカオ分60前後の、少しビターなものです^ ^

コツ・ポイント

晩白柚の皮を、一手間かけて凍らせて、少し削るのがポイントです!これをすることで爽やかな香りの残り方が全然違います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
niko333
niko333 @cook_40157728
に公開

似たレシピ