さっぱり大葉の鶏餃子(にんにく無し)

tenpina
tenpina @cook_40260481

にんにく無し、鶏肉でさっぱりと食べれます
大葉と生姜多めがおすすめです!
このレシピの生い立ち
豚肉も美味しいですが沢山食べたいときは
少しくどいので
さっぱりさせたいと思いました

さっぱり大葉の鶏餃子(にんにく無し)

にんにく無し、鶏肉でさっぱりと食べれます
大葉と生姜多めがおすすめです!
このレシピの生い立ち
豚肉も美味しいですが沢山食べたいときは
少しくどいので
さっぱりさせたいと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめの皮約60枚
  1. 鶏肉 900g
  2. 白菜 1/4-1/2個
  3. 塩(白菜) 適量
  4. 大葉(好きなだけ) 20枚
  5. ネギ 1本
  6. ウェイパー 大さじ1
  7. オイスターソース 大さじ1.5
  8. 生姜(すり下ろし) 好きなだけ
  9. 胡椒 少々
  10. 餃子の皮(大きめ) 60枚程度
  11. ごま 適量
  12. 適量

作り方

  1. 1

    白菜はみじん切りにして塩を振って水分を出す
    (大きめのみじん切りで大丈夫です)

  2. 2

    ①の白菜の水分をしっかり絞る
    (ここで手を抜くと餡がベタベタに)

  3. 3

    大葉、ネギもみじん切りにする

  4. 4

    ボウルに全ての材料を加え粘りが出るまでこねる
    (ウェイパー とオイスターソースを混ぜておくと楽)

  5. 5

    餃子の皮に包む

  6. 6

    ごま油を回し入れたフライパンに並べて弱めの中火で裏面がうすい狐色になるまで焼く

  7. 7

    水を加え蓋をし蒸し焼きにする
    (強火-中火強)

コツ・ポイント

羽が欲しい際は蒸し焼きにする際の水に小麦粉を少し混ぜるとできます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenpina
tenpina @cook_40260481
に公開
ゆるりと料理を楽しんでます!なんだかんだ管理栄養士
もっと読む

似たレシピ