失敗なし柔らか塩麹ローストビーフ

マカダミアん @cook_40242979
塩麹に漬けたお肉は柔らかく、香味野菜でいい香り、オーブン使わず湯の中放置で簡単美味しいローストビーフができます。
このレシピの生い立ち
料理苦手さんでも簡単につくれます。まとめて作って冷凍しておせちにも使います。解凍は冷蔵庫で1日程置きます。
失敗なし柔らか塩麹ローストビーフ
塩麹に漬けたお肉は柔らかく、香味野菜でいい香り、オーブン使わず湯の中放置で簡単美味しいローストビーフができます。
このレシピの生い立ち
料理苦手さんでも簡単につくれます。まとめて作って冷凍しておせちにも使います。解凍は冷蔵庫で1日程置きます。
作り方
- 1
塩麹.セロリの葉(あれば).にんにく.お肉をポリ袋へ入れ揉み込む
- 2
冷蔵庫で1日置く、2.3日置くときもあります。
作る前に冷蔵庫からとりだして1時間ぐらいおき常温に戻す。 - 3
フライパンに油を熱し、全面各1〜2分強火で焼く。しっかり測って焼くと均等に焼けます※塩麹は焦げやすいので削ぎ落として焼く
- 4
お肉をサランラップ2重に巻き、アルミホイルでお肉を包みます。お鍋に水をいれ沸騰直前で弱火にし、その中へいれ10分弱火
- 5
450g 220g 25分そのまま放置し、取り出し常温にします。ビニール袋にいれて冷蔵庫へ半日から1日置く
- 6
冷蔵庫へ1日置くと液体もでにくいですし、切りやすいです。
- 7
にんじん、りんご、タマネギのソース
レシピまた参考にしてください。
おすすめです。 - 8
440g オーストラリア産もも肉を上の工程で作りました。柔らかくて美味しいと好評でした。
コツ・ポイント
450gと220g2本まとめてつくりましたが、火がとおりすぎるので、❹の工程10分弱火にしておく際は450gだけいれてます。火を消す際に220gも入れ、湯の中25分放置は両方同じです。沸騰させないようにしてお肉が固くなってしまいます。
似たレシピ
-
-
塩麹で柔らかジューシーなローストビーフ 塩麹で柔らかジューシーなローストビーフ
2014.2.26話題入り♪安いお肉を塩麹に漬けてオーブンで焼くだ!柔らかでジューシーなローストビーフができちゃいます♪ EnjoyKitchen -
-
-
-
-
-
-
-
フライパン簡単ローストビーフ‼塩麹漬け♪ フライパン簡単ローストビーフ‼塩麹漬け♪
肉好き主婦考案!簡単にローストビーフ♪塩麹だけで放置‼お野菜たっぷり食べられるのでおかずにもなります♪ だんごろんろん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20519220