抹茶蒸しパンのきな粉クリームサンド

ダイエッターひさ子
ダイエッターひさ子 @cook_40296709
山口県

和の蒸しパンです。カロリー約144kcalです。
このレシピの生い立ち
抹茶ときな粉が大好きなので。

抹茶蒸しパンのきな粉クリームサンド

和の蒸しパンです。カロリー約144kcalです。
このレシピの生い立ち
抹茶ときな粉が大好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. おからパウダー 5g
  2. 抹茶 5g
  3. ◎シナモン 適量
  4. 1個
  5. 適量
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. きな粉 適量
  8. ヨーグルト 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに◎を入れよく混ぜ卵、水も入れてよく混ぜ、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜる。

  2. 2

    トントンしてレンジ600Wで2分30秒チンする。

  3. 3

    取り出してすぐラップをして粗熱を取る。できれば一晩冷蔵庫に置く。

  4. 4

    きな粉にヨーグルトを入れダマがなくなるまでよく混ぜる。きな粉クリームを作る。

  5. 5

    ラップの上に[3]を置き横半分に切ってきな粉クリームを塗る。

  6. 6

    サンドしてラップして冷凍庫に30分ぐらい置く。

  7. 7

    冷凍庫から取り出してラップの上から温水で濡らした包丁でざくっと押すように切る。

  8. 8

    みなとのまんまさん!初れぽありがとう~ふわふわ感が伝わってきます!美味しそう~抹茶ときな粉って絶妙にあいますよね(^^)

  9. 9

    はちみつさん!レポありがとう~米粉ってもう完全栄養パン!はちみつは太る事ないので大丈夫!むしろバランスとても良い!↓

  10. 10

    次回私もはちみつさんの真似して米粉+で作ってみるね!ステキなアイデアいつもありがとう~

  11. 11

    ちゃかぴままさん!初めまして!わぁ~とってもステキでキレイ!オシャレに作っていただきとても嬉しい~器やお花かわいい~

コツ・ポイント

ラップの上で作業するとシンクも汚れなくすぐラップ出来るので簡単です、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダイエッターひさ子
に公開
山口県
ダイエットや糖尿病旦那様の為に植物油や砂糖、小麦粉、片栗粉などは一切使わずお料理を作ってます。糖質制限や食事制限ではなく脂質制限。おかげで私は35㎏の減量、旦那様は血糖値も下がってきてます❗無理なダイエットではなくリバウンドなしの減量、食事9割運動1割、美味しい物を食べて痩せるがモットーです。私のダイエット食、お医者様にも認証済み!気軽に、ひさ子さんと呼んで下さい(^^)
もっと読む

似たレシピ