【バレンタイン】簡単!米粉トリュフ

グリコ♪こめこ @Glico_komenoka
こめの香(米粉)で作るトリュフは、生チョコのように柔らかいなめらかな食感です。
このレシピの生い立ち
こめの香(米粉)を使用する事で、柔らかくなめらかな食感の”米粉トリュフ”を作る事ができます。簡単に作ることができるので、様々なトッピングや形で作って見てください!バレンタインデーやホワイトデーにぴったりです♪
【バレンタイン】簡単!米粉トリュフ
こめの香(米粉)で作るトリュフは、生チョコのように柔らかいなめらかな食感です。
このレシピの生い立ち
こめの香(米粉)を使用する事で、柔らかくなめらかな食感の”米粉トリュフ”を作る事ができます。簡単に作ることができるので、様々なトッピングや形で作って見てください!バレンタインデーやホワイトデーにぴったりです♪
作り方
- 1
各材料の分量を量る。
- 2
鍋に全ての材料を入れ、泡だて器を使用し混ぜる。(全体が混ざるまで)
- 3
<2>を弱火で加熱しながら木べらで混ぜ、少し固まってきた後はしっかりと混ぜる。
- 4
生地の水分が飛ぶまで加熱する。生地表面に艶が出てきたら、火を止め余熱で生地をまとめる。
- 5
ラップを敷いたトレーに<4>の生地をのせ、ラップを密着するようにかける。生地を手で薄く広げた後、冷蔵庫で1時間冷やす。
- 6
1時間後、生地に被せているラップを外し、生地を手で丸める(1個約10g)。お好みでハート型等を作ってみてください♪
- 7
トッピングの材料を小さいカップに入れる。
- 8
<6>で丸めた生地を<7>のカップに入れ、転がしながらトッピングの材料を付けて完成。
コツ・ポイント
*油を入れることで、丸める際に手にくっつきにくくなります。
*<3>~<4>にて加熱する際は、焦げないように注意してください。
※小麦アレルギー対応のレシピとしてお作りの際は、こめの香以外の材料も、小麦アレルギー対応のものをお使い下さい。
似たレシピ
-
板チョコ→とろけるトリュフ★バレンタイン 板チョコ→とろけるトリュフ★バレンタイン
<失敗しない板チョコトリュフ>チョコを刻んだり湯煎の面倒な工程も一切無し!なのに本格生チョコ・トリュフ。カテゴリ掲載。 olive11 -
-
-
バレンタイン❤簡単!生チョコ?トリュフ バレンタイン❤簡単!生チョコ?トリュフ
生チョコ食感の美味しいトリュフ。初心者でも「楽ちん」に出来るカステラ入り。だけど、誰もカステラ入りとは気づきません♪ 朝まと -
-
簡単!生チョコ風トリュフ(バレンタイン) 簡単!生チョコ風トリュフ(バレンタイン)
バレンタインデーに孫達がトリュフに挑戦。レンジを使って簡単に誰でも作れるカラフル生チョコ風トリュフのレシピを考えました。 6ばば -
*口溶けなめらか♡生チョコトリュフ* *口溶けなめらか♡生チョコトリュフ*
◆話題入りレシピ◆生チョコのようなやわらかさ♡混ぜて丸めるだけでとっても簡単!バレンタインやプレゼントなどに♪ *NARUTO* -
抹茶トリュフ★板チョコでバレンタイン 抹茶トリュフ★板チョコでバレンタイン
<失敗しない板チョコトリュフ>ホワイト板チョコで生チョコ抹茶トリュフ♪難しい温度管理なし。生クリームなし。カテゴリ掲載。 olive11 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20555682