野﨑洋光さんのかれいの煮つけ

モモ2137 @cook_40303757
冷たい煮汁から煮るので、準備が簡単!そして、ふっくらすっきり美味しい♪少し私好みにアレンジしています。
このレシピの生い立ち
魚と聞いてテンションダウンしていた子どもたちが、喜んで食べていました♪
野﨑洋光さんのかれいの煮つけ
冷たい煮汁から煮るので、準備が簡単!そして、ふっくらすっきり美味しい♪少し私好みにアレンジしています。
このレシピの生い立ち
魚と聞いてテンションダウンしていた子どもたちが、喜んで食べていました♪
作り方
- 1
かれいは両面に十文字に切り目を入れて軽く塩をふり、20分間置く。
- 2
フライパンに●を入れて、煮汁を用意する。
- 3
ごぼうは、皮付きのまま5cmに切り、2つ割にし、綿棒で叩き割れ目を入れる。舞茸は、さく。
- 4
湯を沸かす。
氷水を用意する。 - 5
1を80度の湯に入れ、表面が白くなったら引き上げ、冷水にとり、よく洗い、紙タオルで水気を拭く。2のフライパンに入れる。
- 6
5のフライパンの隙間にごぼう・舞茸を入れる。
- 7
落し蓋をして中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして7分煮る。
- 8
しょうがを加え、サッと煮て火を止める。
- 9
魚だけ取り出し、器に盛る。煮汁を煮詰めながら野菜を盛る。煮汁を魚にかける。
コツ・ポイント
80度のお湯は、1000ccのお湯に100ccのお水を入れたら、80度ちょいになるので、それで霜降りしました。
似たレシピ
-
-
-
-
ふっくらやわらか❤かれいの煮付け ふっくらやわらか❤かれいの煮付け
コラーゲンたっぷりのかれいが、ふっくらおいし~(*'ー'*) たっぷりの煮汁をつけながら食べてください。煮汁にもコラーゲンが含まれているので、お野菜にもつけていただきましょう!煮汁が残ったられんこんやゴボウを煮ても美味しいですよ♪ ちさぷー
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20576345