エビのミニクリームコロッケ

定番のスペインタパス、海老のミニクリームコロッケ。スペイン産オリーブオイルで揚げるから、ヘルシーで香り高く仕上がります。
このレシピの生い立ち
海の幸を使った定番スペインタパスをご紹介しました、
エビのミニクリームコロッケ
定番のスペインタパス、海老のミニクリームコロッケ。スペイン産オリーブオイルで揚げるから、ヘルシーで香り高く仕上がります。
このレシピの生い立ち
海の幸を使った定番スペインタパスをご紹介しました、
作り方
- 1
エビは水洗いして水けを拭き、身の部分を取り置きます。オリーブオイル大さじ4を熱したフライパンにエビの頭と殻を入れます。
- 2
木製へらを使いながら、エキスが全て出るよう潰しながら揚げましょう。 コニャックを加え、フランベします。
- 3
(フランベとは、アルコール度数の高い酒をフライパン等の中に落とし、火をつける調理法。)
- 4
牛乳を加えます。沸騰し始めたら火から外し、蓋をして2時間ほど寝かせます。
- 5
エビ殻の味を全て出尽くすように、押しつぶしながら濾し、取り置きます。
- 6
フライパンでオリーブオイル大さじ4を熱し、細かくきざんだにんにくをキツネ色に揚げます。
- 7
そこへ小さく切ったエビを加え、2分程炒めましょう。小麦粉を加え、常に混ぜながらキツネ色になるまで炒めます。
- 8
ステップ5の牛乳をフライパンに少しずつ加え、15分間かけて常に混ぜながらベシャメルソースを作ります。
- 9
スプーンをソースに刺して、スッと抜きとれるようなら、ベシャメルソースの出来上がりです。
- 10
火からおろし、ナツメグ、塩、コショウを適量加えます。
- 11
バットに生地を広げ、形を作る前に冷やしましょう。ベシャメルソースが乾かないよう、ラップをかけます。
- 12
形成です。小さな俵型に形作ります。絞り袋を使って長く絞り出し、ナイフで切ります。生地がぎっしり詰まり割れ目ができません。
- 13
このときに一度軽くパン粉を付けると、コロッケの形づくりが簡単になります。
- 14
ボウルに卵を泡立てます。卵のボリューム・カサを増やすためには、卵白を泡立てた後に卵黄を加えましょう。
- 15
さあ、最終段階にたどり着きました。たっぷりのスペイン産オリーブオイルで揚げることがこのレシピの一番のコツです。
- 16
まず、コロッケを“閉じ込め”ます。その為にはオイルを180度に温めます。が、それ以上高温にしないようにご注意を!
- 17
油の温度が下がらぬよう、コロッケは1〜2個ずつ入れます。1分ぐらいで一度ひっくり返し、反対側も同じように揚げます。
- 18
コロッケがキレイなキツネ色になるよう気をつけながらひっくり返しつつ揚げましょう。
- 19
きれいに揚がったらコロッケを油からすくい上げ、キッチンペーパーなどの上にのせ、余分な油をきります。熱々を頂きましょう。
コツ・ポイント
海老の殻を頭のエキスたっぷりのベシャメルソースは、手間をかけた分とても美味です。工程が長いですがやってみれば簡単です!
似たレシピ
-
イベリコ生ハムのクリームコロッケ イベリコ生ハムのクリームコロッケ
定番のスペインタパス、イベリコ生ハムのクリームコロッケ。外はカリカリ、中はとろーり。オリーブオイルで揚げるからヘルシー! スペイン産オリーブ油 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ