ほうれん草とサバ缶のナムル

こはるスマイルごはん @cook_koharu
ツナ缶を使って作ることが多いですが
今回は、うま味・栄養・ボリュームのある【サバ缶】を使って作ってみました♪
このレシピの生い立ち
サバ缶のレシピを増やしたくて作ってみました♪
◎冷蔵保存…2~3日
◎お弁当…◎
◎子供…◎
ほうれん草とサバ缶のナムル
ツナ缶を使って作ることが多いですが
今回は、うま味・栄養・ボリュームのある【サバ缶】を使って作ってみました♪
このレシピの生い立ち
サバ缶のレシピを増やしたくて作ってみました♪
◎冷蔵保存…2~3日
◎お弁当…◎
◎子供…◎
作り方
- 1
もやしはひげ根を取り除く。
たっぷりの水を沸騰させたら(a)をいれ、もやしサッと茹でたら、ザルに上げて自然に粗熱を取る。 - 2
ほうれん草はラップで包み、600Wの電子レンジで2分30秒ほど加熱し、冷水に取って冷ます。
3cm幅に切ったら水気を絞る - 3
ボウルに水気を軽く絞ったもやし・ほうれん草・サバ缶(缶汁ごと)・(b)を 加えて、サバ缶の身をほぐしながら混ぜ合わせる。
- 4
【もやしポイント】
◎もやしのひげ根を取り除くと臭みが取れ、食感も良くなりますが、気にならない方は取らなくてもOK
コツ・ポイント
◎(a)を入れて茹でることで
臭みがさらに軽減され、
食感も栄養も残すことができ、
色も綺麗な白色になります
◎もやしは自然に粗熱を取るとことで、
うま味が残りやすくなります
似たレシピ
-
-
シャキシャキ長ネギと鯖缶の旨ナムル シャキシャキ長ネギと鯖缶の旨ナムル
サッと作れてめっちゃ美味しいナムルの紹介です♪鯖缶と長ネギの組み合わせが最高!ご飯もビールも進むよ~!是非お試しを♪ からあげビール -
-
-
-
-
-
もやしとほうれん草のナムル もやしとほうれん草のナムル
もやしだけも美味しいですが、ほうれん草を入れることで、鉄分もしっかり取れるし、栄養もアップです。お酒のお供にも・ご飯のお供にもなります。 rinnon -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577901