デコレーションケーキ用いちごスポンジ

別立てで作る苺のスポンジケーキです。
クリスマス・バースデー・バレンタインのデコレーションケーキ作りにどうぞ。
このレシピの生い立ち
桜のデコレーションケーキをつくるためにスポンジを焼きました。
デコレーションケーキ用いちごスポンジ
別立てで作る苺のスポンジケーキです。
クリスマス・バースデー・バレンタインのデコレーションケーキ作りにどうぞ。
このレシピの生い立ち
桜のデコレーションケーキをつくるためにスポンジを焼きました。
作り方
- 1
バターと牛乳を合わせレンジでバターを溶かし、冷ましておきます。
- 2
【下準備】薄力粉とイチゴパウダーを混ぜて振るっておきます。
- 3
【下準備】スポンジの型に型紙をセットし、オーブンを200℃で予熱しておきます。
- 4
卵白と卵黄に分けて、卵白を角がたつまでしっかりと泡立てます。
※冷蔵庫から出したてのキンキンに冷えた卵を使用してください - 5
グラニュー糖を3回にわけて投入します。
それぞれ投入する度にしっかりと泡立てます。 - 6
卵黄を入れてツヤがでるまでしっかりと泡立てます。
- 7
薄力粉を3分の1入れて「の」の字を描くようにサックリと混ぜます。
9割方混ざれば、残りを2回に分けて混ぜていきます。 - 8
工程1の「溶かしたバターと牛乳」の容器に、食紅(赤)を混ぜて仕上げたい色より濃いめに色を作ります。
- 9
工程8の容器に工程7の生地を少し入れてよく混ぜます。
- 10
工程9の生地を工程7のボウルに投入し、混ぜ合わせたら生地の完成です。
- 11
スポンジケーキ型に生地をいれて、15cmほどの高さから2~3回落として空気を抜きます。
- 12
180℃で40分程度焼きます。
竹串を刺して生地が着いてこなければ焼き上がりです。 - 13
焦げそうでしたら、アルミホイルを被せます。
(今回は25分経過後からアルミホイル使用しました) - 14
オーブンから出したら、型ごと15~20cm程度の高さから数回落とし、スポンジの中の熱い空気を抜きます。
※焼き縮み防止 - 15
すぐに型から取り出し、ケーキクーラー等の上で粗熱をとります。
- 16
粗熱が取れたら、ラップで包んで保湿し、上下逆さまにして1日放置したら完成です。
- 17
翌日2枚にスライスしたスポンジです。
- 18
今回は100円均一セリアの「イチゴパウダー」を2個使用しました。
- 19
※桜と苺のショートケーキのレシピはこちら
→ID:20586547 - 20
※苺のショートケーキのレシピはこちら→ID:19797557
- 21
※チョコレートショートケーキのレシピはこちら→ID:20166150
コツ・ポイント
・下準備を忘れないようにしてください。
・卵白を泡立てた後はスピードが命です。
・焼き時間や温度はオーブンによって変わりますので、焼き色等を見ながら決定してください。
・焼きあがる前に焦げそうなら、アルミホイルを被せてください。
似たレシピ
-
デコレーションケーキ用ココアスポンジ デコレーションケーキ用ココアスポンジ
別立てで作るデコレーションケーキ用のココアスポンジです。クリスマスやバースデーケーキ、バレンタインのケーキ作りに。 胡桃_typeR -
-
-
-
*クリスマス☆苺のデコレーションケーキ♪ *クリスマス☆苺のデコレーションケーキ♪
シンプルな苺のデコレーションケーキ♡クリームをラフに塗るので簡単♪クリスマスやバースデイ色々なイベントに楽しめます♪ ♡Alice♪ -
-
デコレーションケーキ(スポンジケーキ) デコレーションケーキ(スポンジケーキ)
どんなケーキにも応用できるスポンジケーキです。フワフワのケーキ、大好きです。デコレーションはアレンジ次第! yuhpon -
いちごのふわっしゅわデコレーションケーキ いちごのふわっしゅわデコレーションケーキ
シフォンケーキをデコレーションしました。立派ないちごが手に入ったときは、こんなデコもいいかな。我流な作り手順&デコレーションですが、みんなおいしいと絶賛してくれます! すばらぶ -
-
-
-
その他のレシピ