豆腐焼売

あいゆ☺️☺️
あいゆ☺️☺️ @cook_40319303

お肉がなくても、野菜と豆腐でOK!蒸し器もいらないので手軽にできます。具材によっては焼売というより餃子かも、、笑
このレシピの生い立ち
焼売の皮を買ったものの忘れてた&余った野菜があったので!なにより特別な材料も使わないので節約になります◎しっかり包まなくていいのでお子さまと一緒にしてもいいかも。

豆腐焼売

お肉がなくても、野菜と豆腐でOK!蒸し器もいらないので手軽にできます。具材によっては焼売というより餃子かも、、笑
このレシピの生い立ち
焼売の皮を買ったものの忘れてた&余った野菜があったので!なにより特別な材料も使わないので節約になります◎しっかり包まなくていいのでお子さまと一緒にしてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人分(30個くらい)
  1. 豆腐 1丁(150g)
  2. キャベツ 3枚
  3. 玉葱 半分
  4. ニラ 1束
  5. ごま 大さじ2
  6. ≪調味料≫
  7. 鶏がらスープの素 大さじ1と1/2
  8. お好みソース(オイスターソースでも) 小さじ2
  9. にんにくチューブ 3㎝くらい
  10. しょうが(なくてもいい) ひとかけ

作り方

  1. 1

    キャベツ、玉葱、ニラ等好きな野菜をみじんぎり。豆腐はキッチンペーパーで軽く水をとるくらいで大丈夫。

  2. 2

    材料すべてをまぜあわせます。
    まぜたら調味料を入れて、さらにまぜあわせます

  3. 3

    焼売の皮に包んでいきます。
    わたしは適当なので真ん中に具を乗せて周りの皮を軽くたてるだけですが(^_^;)

  4. 4

    フライパンにごま油をひき、焼売の底に油を塗りながら並べていきます(まだ火はつけない)

  5. 5

    並べたら焼売の1/3くらいまでお湯を注ぎ、蓋をして中火にかけます(いっぱい入れたらくっついちゃうので隙間あけて!)

  6. 6

    パチパチ音が鳴り出したらふたをあけて強火にし、残りの水気をとばします。離れやすくするため時々フライパンをゆすります

  7. 7

    水気がとんで、軽く焦げ目がついたら出来上がり。そのままでもいいし、お好みでからしや酢ごしょう、ラー油等でもどうぞ◎

コツ・ポイント

ごま油はしっかりめにひくと、かりっと焼上がります。
お肉がないので生焼けの心配なし!
※1回で済まそうとぎゅうぎゅうに並べたら失敗します!!くっついてお好み焼みたいになりますので気を付けて(経験談)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいゆ☺️☺️
あいゆ☺️☺️ @cook_40319303
に公開

似たレシピ