業スーの冷凍スイートポテトで☆うず巻パン

liarra
liarra @cook_40050650

業スーの冷凍スイートポテトを買ったものの、食べきれないのでパンのフィリングにしてみました。
このレシピの生い立ち
業スーの冷凍ポテトを買ったものの食べきれそうにないのでパンのフィリングにしてみました。
片方にはクランベリーもいれてみました。

業スーの冷凍スイートポテトで☆うず巻パン

業スーの冷凍スイートポテトを買ったものの、食べきれないのでパンのフィリングにしてみました。
このレシピの生い立ち
業スーの冷凍ポテトを買ったものの食べきれそうにないのでパンのフィリングにしてみました。
片方にはクランベリーもいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型8個分
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. 125g
  4. 砂糖 大さじ1.5
  5. 3g
  6. 生イースト 10g
  7. バター 20g
  8. フィリング
  9. 業スーの冷凍スイートポテト 16個(およそ300g)
  10. トッピング
  11. ドライクランベリー 40g
  12. アーモンドスライス

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーがある場合はそれに従ってパン生地を作る。

  2. 2

    手ごねの場合はイーストと少量の砂糖、少量のぬるま湯でしばらく置いてから、バター以外を入れてよくこねる。

  3. 3

    よくこねたら、バターを入れてさらにこねる。発酵させる。二倍程度になったらOK。私は製パン機で生地を作っています。

  4. 4

    生地を二つに分割してまるめ、きつく絞ったふきんをかけてベンチタイム10〜15分。

  5. 5

    それぞれの生地を長方形に伸ばす。

  6. 6

    両方の生地に、それぞれ8個ずつのスイートポテトをのせてのばす。

  7. 7

    片方にはクランベリーものせて、くるくる巻く。

  8. 8

    クルクル巻いて4等分して、紙を敷いたマフィン型に乗せる

  9. 9
  10. 10

    まだ、紙の器に対してスカスカですがいっぱいになるまで発酵させます。

  11. 11

    二次発酵をする。オーブンの発酵モードを使って40分くらいで二倍になりました。

  12. 12

    てっぺんに水でスプレーして、アーモンドスライスをのせる。

  13. 13

    190度のオーブンで12〜3分焼く。焼きあがったら型ごと机などにコツンと落としてショックを与える。

  14. 14

    型から外して粗熱をとる。

  15. 15

    これが業スーのスイートポテトです

コツ・ポイント

業スーのスイートポテトはちょっとべとべとするので、手で伸ばすとき使い捨ての手袋をすると楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liarra
liarra @cook_40050650
に公開
タイ料理が大好きです♡UFMクッキングスクール卒。オランダに4年。タイに4年在住。kitchenSTAR1期生。ペーパー栄養士。令和からは子供が成人してるので、簡単ですぐできるお二人様orおひとり様ごはんを極めたい♪娘にレシピを残したくて書きためてます。レシピは時々見直します。いつからフォロー制限なくなった?『鯖♡同盟』会員No.30♪Instagram@liarraliarra 
もっと読む

似たレシピ