マルままのもつ煮

chirosan56
chirosan56 @cook_40321375

息子の大好きなもつ煮覚書です。
#もつ煮#もつ下処理
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤しながら出来上がった
臭みもなくほろほろのもつ煮です。

マルままのもつ煮

息子の大好きなもつ煮覚書です。
#もつ煮#もつ下処理
このレシピの生い立ち
色々試行錯誤しながら出来上がった
臭みもなくほろほろのもつ煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モツ 2キロ
  2. ネギ 一本
  3. 生姜 ピンポン玉位
  4. 大根 4分の1
  5. 人参 一本
  6. 糸こんにゃく 1袋
  7. ゴマ 炒める分
  8. 出汁(昆布 2㍑
  9. ニンニク 2かけ
  10. 赤味噌 お玉半分
  11. 白味噌 お玉2杯弱
  12. 麺つゆ お玉半分
  13. お醤油 少々

作り方

  1. 1

    モツの白い脂身を取り除きます。

  2. 2

    沸騰したたっぷりのお湯に
    ①とネギの青い部分、生姜を入れ
    5分茹でこぼします。

  3. 3

    そのあとしっかりお湯洗い。
    この工程を2回繰り返します。
    (ネギと生姜は取り除く。)

  4. 4

    大根はいちょう切り
    人参は適当な大きさに
    糸こんにゃくは水洗いします。
    ゴマ油で炒めたら出汁の中へ

  5. 5

    ネギ、生姜、ニンニクをみじん切り
    をゴマ油で炒め香りが立ってきたら出汁の中へまだ火はつけません。

  6. 6

    ③のモツを入れ火をつけます。
    煮立って来たらアクを取りながら15分。

  7. 7

    火を止めて味付けします。
    赤味噌、白味噌、麺つゆ味を見ながら。

  8. 8

    そのまま30分~40分弱火で煮込みます。味が足りなければお醤油を少し。

コツ・ポイント

煮込んで冷ました後もう一度弱火で煮込み
味をしみ込ませます。
下処理を完璧にするのがポイントです。

生姜は粗みじん切りの方が食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chirosan56
chirosan56 @cook_40321375
に公開

似たレシピ