たけのこ(アク抜き、下処理、レシピ色々)

MomsRecipe @cook_40296295
今だけ!旬のたけのこ、香りも味も食感も◎
これで完璧!
アク抜きすれば、レシピ色々、たけのこ料理を楽しめる!
このレシピの生い立ち
母から教わったやり方です
たけのこ(アク抜き、下処理、レシピ色々)
今だけ!旬のたけのこ、香りも味も食感も◎
これで完璧!
アク抜きすれば、レシピ色々、たけのこ料理を楽しめる!
このレシピの生い立ち
母から教わったやり方です
作り方
- 1
たけのこの皮を剥く
- 2
穂先を切る
- 3
大きめのお鍋に水(たけのこが浸かるくらい)、米ぬか、鷹の爪と一緒に30〜40分茹でる
米ぬかがなければ米のとぎ汁でもOK - 4
竹串をさしてすっと入るようになればOK
- 5
茹で汁につけたままさます
- 6
余分な皮を剥き、洗ってからお好みの形に切って料理に使う
- 7
一度に使わなくても、⑥をきれいな水につけておけば冷蔵庫で保存して、2〜3回に分けて違う料理を楽しめます!
- 8
たけのこde麻婆豆腐
(ID:20634436) - 9
たけのこの土佐煮
(ID: 20633055)話題のレシピ入りしました!
- 10
たけのこde和風ぎょうざ
(ID: 20649642) - 11
たけのこご飯
(ID: 20678328) - 12
(姫皮の)若竹汁
(ID: 20678730) - 13
若竹煮
(ID: 20692253) - 14
たけのこの天ぷら
(ID: 20702874) - 15
(たけのこの)姫皮の酢の物
(ID: 20704443) - 16
たけのことエビの春巻き
(ID: 20704031)
コツ・ポイント
茹でる時吹きこぼれに注意をすることです
たけのこは鮮度が肝心。収穫後に時間がたつとえぐみが出てしまうので買ってきてからすぐ下処理することもポイントです
似たレシピ
-
-
-
-
-
基本の☆たけのこ 下処理・アク抜き方法 基本の☆たけのこ 下処理・アク抜き方法
この方法なら大きなたけのこでも、真竹なども茹でてしっかりアク抜きできます!たけのこ料理をより美味しく☆お試しください♪ ☆K’sキッチン☆ -
簡単少しのコツでえぐみ無し☆筍のアク抜き 簡単少しのコツでえぐみ無し☆筍のアク抜き
旬の筍を美味しく食べるには、皮付きの生が一番。アク抜きは簡単なので、えぐみを抜いて色々なお料理に使いましょう。 ぽーみゅー -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20633886