サバを洋風に【塩鯖のトマトソースグラタン

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

塩鯖と旨味のある簡単ソース&トロッとチーズで、お酒が進む『塩鯖のトマトグラタン』です。

このレシピの生い立ち
塩鯖が買ってあったので、洋風な感じでトマト缶を使った簡単トマトソースで作るグラタンにしました。
トマトソース自体も旨味たっぷりで、チーズ&バジル多めで作るととっても美味しいです。

サバを洋風に【塩鯖のトマトソースグラタン

塩鯖と旨味のある簡単ソース&トロッとチーズで、お酒が進む『塩鯖のトマトグラタン』です。

このレシピの生い立ち
塩鯖が買ってあったので、洋風な感じでトマト缶を使った簡単トマトソースで作るグラタンにしました。
トマトソース自体も旨味たっぷりで、チーズ&バジル多めで作るととっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 塩鯖(骨取り) 4切れ(400g)
  2. トマト缶(ホール) 1缶(400g)
  3. 玉ねぎ(細微塵) 1/4個
  4. にんにく(微塵) 大2〜3片
  5. (好みで)鷹の爪(小口切り) 少し
  6. ●ガーリックパウダー しっかりめ
  7. ●胡椒 適量
  8. パルミジャーノ粉チーズ 大匙1.5
  9. 薄力粉 適量
  10. オリーブオイル(鯖用) 大匙1
  11. オリーブオイル(トマト用) 大匙2
  12. ハーブソルト(又は塩) 小匙1/2(小匙1/4)
  13. シュレッドチーズ 多めに
  14. パルミジャーノ粉チーズ 適量
  15. バジルソース(又はバジルの葉) 適量

作り方

  1. 1

    鯖は長さを半分に切り、ポリ袋に●と共に加えて優しく振る。薄力粉も加えて優しく振り、全体に塗す。

  2. 2

    フライパンにオイルを敷き、強めの中火で熱する。鯖を並べて両面に焼き色を付け、耐熱皿に取り出す。

  3. 3

    フライパンの油を軽く拭き取り、火を少し弱めてオイル・にんにく・玉ねぎ・鷹の爪を加えて炒める。

  4. 4

    玉ねぎに火が通ったらトマト缶(手で潰しながら)・ハーブソルトを加え、ヘラで潰しながらとろみが出るまで5分程煮詰める。

  5. 5

    (注:煮込み時間は目安です。通常のトマトソース程度にトロっとするまで煮詰め、味を見て薄ければ塩(分量外)で味を調えます)

  6. 6

    鯖の上にソース(4)→シュレッドチーズ・パルミジャーノを乗せてトースターで軽く焼き色が付くまで焼く。

  7. 7

  8. 8

    仕上げにバジルソースをかける。

  9. 9

    ※ 【バジルソース(ID 18534722)】です。

コツ・ポイント

今回は骨取り済みの鯖を使用しています。通常の鯖の場合は小骨を抜いてから使用します。
2の段階では鯖に完全に火が通る必要はありません。焼き色が付けばOKです。
ソースは鯖の全体に掛け、チーズはたっぷりと乗せる様にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ