圧力鍋で豚の角煮

むねともも22 @cook_40175020
大好きな豚の角煮。 黒糖だと更に味わいが良い気がします(どうしてかは分からないけれど!)
このレシピの生い立ち
圧力鍋料理が大好きだけど、いつまでたってもドキドキしながら料理しています(笑)
圧力鍋で豚の角煮
大好きな豚の角煮。 黒糖だと更に味わいが良い気がします(どうしてかは分からないけれど!)
このレシピの生い立ち
圧力鍋料理が大好きだけど、いつまでたってもドキドキしながら料理しています(笑)
作り方
- 1
まずは下茹でです。
豚バラブロックを、大き目にカットします。 圧力鍋に①の材料を入れて圧力鍋で15分。 - 2
下茹でしている間に、ゆで卵を作っておきます
- 3
圧力が完全に下がったら、豚バラを取り出して軽く水洗いします。
- 4
圧力鍋の中のゆで汁を捨てて(スープに再利用もあり)、今度は②の材料と洗った豚バラとゆで卵を入れて、圧力鍋で10分。
- 5
圧力が完全に下がったら、灰汁取りシートをのせて、弱火で10分煮込みます。
- 6
10分たったら火を止めて、灰汁取りシートを取ったら、きれいな煮汁の美味しい角煮の出来上がり。
コツ・ポイント
下茹でした方が美味しくできます。 お肉はお料理すると小さくなるので、ちょっと大きいかな、というくらいにカットがおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20643282