日本一美味い!カニカマの雑炊

居酒屋まるみ
居酒屋まるみ @cook_40296474

化学の力で抽出したカニカマのエキスで、簡単なのに絶品です♪
このレシピの生い立ち
カニカマ友の会、会長のまるみです。こんばんわ。出汁をとるのって、楽しくて美味しいです♪

日本一美味い!カニカマの雑炊

化学の力で抽出したカニカマのエキスで、簡単なのに絶品です♪
このレシピの生い立ち
カニカマ友の会、会長のまるみです。こんばんわ。出汁をとるのって、楽しくて美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カニカマ 8本
  2. 玉子 1個
  3. ご飯 150g
  4. 出汁(なんでもOK) 500cc
  5. 調味料
  6. 大さじ3
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 少々

作り方

  1. 1

    カニカマをほぐし、玉子を常温に戻します。

  2. 2

    出汁は何でも大丈夫です。とりあえず、たまたま家にあった昆布を500ccの水で戻していきます。

  3. 3

    昆布をもどしてる間に、たまたま水槽で飼っていた分量外の毛蟹をボイルし、出汁をとっていきます。

  4. 4

    とりあえず、出汁ガラの毛蟹で乾杯します。美味しいです。

  5. 5

    昆布で出汁がとれたら、毛蟹をボイルした煮汁を100ccほど出汁に加え、調味料を全部入れて、更に出汁をとっていきます。

  6. 6

    次に、たまたま冷蔵庫にあった分量外の越前カニでも出汁をとっていきます。

  7. 7

    次に、たまたま冷蔵庫にあった野菜で、野菜出汁もとっていきます。

  8. 8

    どんどん出汁をとっていきます。ついに日本酒に突入です♡

  9. 9

    出汁もそろそろいいかな?ってタイミングで出汁を濾します。今日のメインイベントの始まりです!

  10. 10

    ご飯を入れて、中火で2分ほど煮込みます。出汁を250ccくらいに調整し、余った出汁は味噌汁か何かに移します。

  11. 11

    そしてカニカマを入れます。ここで化学の力を投入です。

  12. 12

    中火で1分ほど煮込みながら、まんべんなく混ぜます。

  13. 13

    玉子を入れて、いったん火を止め、すかさず蓋をします。

  14. 14

    火を止めたまま蓋をして2分ほど蒸らします。

  15. 15

    2分ほど蒸らしたら、まぜまぜしていくと、予熱で玉子が固まります。

  16. 16

    1分ほど落ち着かせ、玉子がふんわり固まって完成。盛付けていきます。

コツ・ポイント

出汁は、たまたま家にあるもので、その日の気分で取るのがコツです。いいですか?カニカマの化学の力で抽出したエキスで、絶品なのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居酒屋まるみ
居酒屋まるみ @cook_40296474
に公開
座右の銘は「乾杯♪」です。おうちご飯イノベーティブフュージョンを目指して料理を楽しんでおります。
もっと読む

似たレシピ