タピオカ粉のクラッカー

FLOWRUT
FLOWRUT @cook_40319501

グルテンフリーでもサックサクでアレルギーフリーの安心クラッカー。
このレシピの生い立ち
オーガニックでグルテンフリーのクラッカーが高値な上、たくさん食べたかったので自分で作ってみました。*写真はバジルソースを入れてみたものです。

タピオカ粉のクラッカー

グルテンフリーでもサックサクでアレルギーフリーの安心クラッカー。
このレシピの生い立ち
オーガニックでグルテンフリーのクラッカーが高値な上、たくさん食べたかったので自分で作ってみました。*写真はバジルソースを入れてみたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板2枚分
  1. タピオカ粉 1・1/2カップ
  2. もち粉 1カップ
  3. 小さじ1
  4. ベーキングソーダ 小さじ1/4
  5. クリームオブタータ 小さじ1/2
  6. イタリアンハーブミックス 大さじ3
  7. 溶かしバター 3/4カップ
  8. トマトパスタソース(あれば) 大さじ2程
  9. 1カップ程
  10. 粗塩 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを150℃に設定しあらかじめ温めておく。
    クッキングシートを鉄板の大きさに合わせカットし、これを4枚用意する。

  2. 2

    バターと水、パスタソース以外の粉類を全てボウルに入れムラのないように混ぜておく。

  3. 3

    2にバターとパスタソースを加え混ぜ、生地がまとまるように少しずつ水を加えながら調節する。

  4. 4

    まとまった生地を2等分にし1つ目の生地をあらかじめ用意しておいたクッキングシートにのせ2枚目のシートを被せる。

  5. 5

    4の生地を手で少し平らにし好みの厚さになるまでめん棒で仕上げていく。❇︎大体クッキングシートの大きさに仕上がります。

  6. 6

    ナイフで好みの大きさのクラッカーになるように入れ目を入れ、軽く粗塩をふってあらかじめ温めておいたオーブンに入れる。

  7. 7

    6を40分ほど焼き、生地を裏返してさらに15分。カリカリになっていれば出来上がり。

コツ・ポイント

ハーブはお好みで。❇︎私はセージやタイム好きなのでイタリアンハーブミックスが便利でした。
パスタソースなしのハーブだけでも美味しかったですがパスタソース(特にトマトやバジル)を加えることでさらに旨みが増しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
FLOWRUT
FLOWRUT @cook_40319501
に公開

似たレシピ