ベジミンチでオートミール炒飯

earlybirdk @cook_40039362
ベジミンチ(大豆ミンチ)を使ったオートミール炒飯です。簡単でヘルシーな炒飯です。
このレシピの生い立ち
ベジミンチ買ったもののどう使っていいのかずっと眠ってました。チャーハン食べたいと思い、せっかくなのでオートミールでやってみることに。そこにお肉の代用で使ってみました。全くお肉と変わりないです。
ベジミンチでオートミール炒飯
ベジミンチ(大豆ミンチ)を使ったオートミール炒飯です。簡単でヘルシーな炒飯です。
このレシピの生い立ち
ベジミンチ買ったもののどう使っていいのかずっと眠ってました。チャーハン食べたいと思い、せっかくなのでオートミールでやってみることに。そこにお肉の代用で使ってみました。全くお肉と変わりないです。
作り方
- 1
今回使ったベジミンチはこちら。乾物なので水で戻すだけで簡単に使えます。
- 2
長ネギは細かく切ってください。
- 3
ベジミンチに水をかけて、レンチン1分後に水が残ってたら捨てる。焼肉のタレをかけて置いておく。
- 4
オートミールは水をかけて、レンチン1分。そこにネギと3のベジミンチと鶏ガラスープの素を入れて混ぜます。
- 5
卵は溶いてオリーブオイルでふんわりと焼いたら、いったん元の入れ物に戻しておきます。
- 6
卵を炒めたフライパンに4を戻して軽く炒め、香り付けにごま油を少々。そこに卵を戻して、塩胡椒で味を整えてください。
- 7
白ごまかけてますが、なくていいです。大場とかお好きなら千切りにしてのせてください。
コツ・ポイント
卵はふんわりと炒めて、卵を溶いた器に戻します。関西は青ネギなのでもっと色味も綺麗かと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【オートミール】豆腐チャーハン 【オートミール】豆腐チャーハン
ダイエットに大活躍のオートミール置き換えランチメニュー。お豆腐でかさ増しして、ヘルシーなままチャーハンを作りました。油でパラッと仕上がるオートミールはチャーハンにぴったり。特有の違和感なく召し上がれます。ずみ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20671121