簡単なのに深い味わい参鶏湯風スープ

とみ24
とみ24 @cook_40190109

難しい工程はないのに、コクのある美味しい参鶏湯風のスープができます♪

このレシピの生い立ち
体に良いものを、とにかく簡単に食べたいと思って考えました٩( 'ω' )و
食材からいい味が出るので、鶏ガラスープの素は
様子を見ながら足してください♪
人参や玉ねぎ、クコの実など入れても美味しいですよ〜⭐︎!

簡単なのに深い味わい参鶏湯風スープ

難しい工程はないのに、コクのある美味しい参鶏湯風のスープができます♪

このレシピの生い立ち
体に良いものを、とにかく簡単に食べたいと思って考えました٩( 'ω' )و
食材からいい味が出るので、鶏ガラスープの素は
様子を見ながら足してください♪
人参や玉ねぎ、クコの実など入れても美味しいですよ〜⭐︎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 4本
  2. 長ネギ 1本
  3. 干し椎茸 2枚
  4. 切り干し大根 10g
  5. 2カップ
  6. 小さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  9. 米(押麦 大さじ1
  10. 生姜のすりおろし 小さじ1/2(お好みで♪)

作り方

  1. 1

    長ネギは小口切り
    切り干し大根は水で戻してから、3cm程度に切る
    干し椎茸は戻してから薄いスライスにします。

  2. 2

    鍋に水、ねぎ、切り干し大根を入れて火にかける

  3. 3

    沸騰したら、鶏肉、干し椎茸、米を入れて
    弱火で15分ほど煮込む

  4. 4

    鶏肉に火が通り、
    野菜類もクタクタとしていたら塩、酒、生姜をいれる。5分ほどさらに煮込み、味見をする。

  5. 5

    味が足りなければ、鶏ガラスープの素を加えて調整してください♪完成♪

コツ・ポイント

鶏肉は手羽先でも大丈夫です。骨付きのお肉を使用することで、良いおだしが出きます。
乾物の椎茸や大根を使用することで、短時間でも深みのある味になっています。生のものを使用する場合は、鶏肉を増やすか、煮込み時間を長くすると
美味しくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とみ24
とみ24 @cook_40190109
に公開
美味しくて体に良いレシピをお伝えできるよう、日々勉強しています♪ダイエット、アレルギー対応など様々なシーンを想像しながら、食べるとちょっとハッピーになれるような料理やお菓子を目指しています☆。.:*・゜管理栄養士/高齢者/離乳食/ダイエット/
もっと読む

似たレシピ