豚と野菜のミルクジンジャーカレースープ

管理栄養士まみー♪
管理栄養士まみー♪ @cook_40323901

途中で取り出せば離乳食も♪身体温まる味付けで、トロッ食感♪子どもも食べやすい味付けだけど、アジアンなトッピングも合う♪
このレシピの生い立ち
昨日まで暖かく(日中は20度近く!)、もう春になったんだなと思っていたら、急に5度まで下がってしまいました。身体温まる料理を作ってみました♪

豚と野菜のミルクジンジャーカレースープ

途中で取り出せば離乳食も♪身体温まる味付けで、トロッ食感♪子どもも食べやすい味付けだけど、アジアンなトッピングも合う♪
このレシピの生い立ち
昨日まで暖かく(日中は20度近く!)、もう春になったんだなと思っていたら、急に5度まで下がってしまいました。身体温まる料理を作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1パック
  2. 豚肉 210g
  3. 椎茸 4個
  4. お麩 12個
  5. 青梗菜 1束
  6. 1/2本
  7. にんにくチューブ 1cm幅
  8. 生姜 1片
  9. 200cc
  10. 牛乳 100cc
  11. 米粉 大さじ2
  12. 醤油 大さじ3
  13. カレー粉 大さじ1
  14. パクチー、レモン お好みで

作り方

  1. 1

    生姜は千切り。青梗菜は3cm長さに切る。豆腐、肉、お麩、青梗菜、生姜、にんにく、椎茸、水を入れて煮る。

  2. 2

    米粉を牛乳でとき入れ、とろみつけて煮る。
    離乳食分を取り出す。
    斜め薄切りにした葱を入れ、カレー粉と醤油を入れ2分煮る。

  3. 3

    完成です♪
    大人はパクチーやレモン薄切りを添えても美味しいです♪

コツ・ポイント

具材の分量はお好みで♪食材もお家にあるものに適宜変更しても合うと思います♪
牛乳の代わりに、粉ミルク消費や豆乳などでも♪
出来上がり水分量によって味の濃さは変わってきます。味付けしっかりしたい方は、醤油を少しずつ増やしてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士まみー♪
に公開
時短で節約、健康的な料理大好きです♪2歳&4歳BOYS、大人の料理を日々記録中です✍病院管理栄養士しています!子ども向けのレシピだけでなく、健康な人にとっては病気予防や体作り、ご病気の方や高齢者に向けたレシピ、調理リハビリ中の方に向けたレシピも載せていきたいです(◍•ᴗ•◍)余りがちな食材の活用方法考えるのも好き♪2022年2月25日〜★よろしくお願いします( ꈍᴗꈍ)
もっと読む

似たレシピ