ズボラさんのパン作り(黒豆&クルミ)

紫玉ねぎ
紫玉ねぎ @cook_40080437

牛乳、バター不使用!家にある材料で作った黒豆パンとクルミパンです。
このレシピの生い立ち
パン生地を捏ねるとストレス発散になると聞いて早速作ってみました。捏ねるのも発散になるけど焼きたてパンが美味しくてストレス吹っ飛びます!

ズボラさんのパン作り(黒豆&クルミ)

牛乳、バター不使用!家にある材料で作った黒豆パンとクルミパンです。
このレシピの生い立ち
パン生地を捏ねるとストレス発散になると聞いて早速作ってみました。捏ねるのも発散になるけど焼きたてパンが美味しくてストレス吹っ飛びます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ5〜6個分
  1. 黒豆甘露煮 適量
  2. クルミ 適量
  3. 強力粉 160g
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. 溶き卵 1/2個
  7. 80ml
  8. 小さじ1/2
  9. オリーブオイル 25g
  10. 溶き卵(生地に入れた残り) 1/2個

作り方

  1. 1

    オーブン皿の上にクッキングシートを敷き、クルミを広げて予熱で温めたオーブンで200℃→5分ローストする。→指で砕く

  2. 2

    ボウルに☆を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    ②に塩、オリーブオイルを入れてよく混ぜボウルから取り出して打ち粉をしたテーブルなどの台の上でひたすら捏ねる。(10分強)

  4. 4

    ③を丸めたらボウルに戻し、ラップをして一次発酵させる。40℃→30分

  5. 5

    一次発酵後(約2倍位の大きさに膨らむ)ガス抜きをする。5〜6等分して丸め、濡れ布巾をかけて10分ほど生地を休ませる。

  6. 6

    ⑤を広げ、①のクルミを混ぜ込む。
    黒豆パンの場合は真ん中に黒豆を置き包み込む。

  7. 7

    ⑥に濡れ布巾をかけて二次発酵させる。40℃→20分

  8. 8

    表面に残りの溶き卵を塗り、200に予熱したオーブンにいれて焼く。200℃→10分

  9. 9

    キツネ色に焼けたら完成!

コツ・ポイント

台の上で捏ねる時はひたすら無になって捏ねたり叩きつけたりしてみてください。かなりストレス発散になるのにパンが美味しくなっていきます!負の感情が美味しいものに生まれ変わってくれます。
お水をお湯にすると更にふっくら感が増したので追記しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紫玉ねぎ
紫玉ねぎ @cook_40080437
に公開
ズボラを誇りに思い、日々手抜きする事を探究ちう。手作りパンの楽しさにどっぷりハマり、休日は手捏ねでひたすパン作り中。
もっと読む

似たレシピ