ふきと竹の子の煮物♪超かんたん

た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237

真空パック物の竹の子とふきを
15分ほど炊いたら完成。
超かんたん♪
このレシピの生い立ち
かんたん。
できたら国産ふき。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 竹の子(水煮) 120g
  2. ふき(水煮) 80g
  3. 350cc
  4. 白だし 70cc

作り方

  1. 1

    ふきをパックから出して、よく水洗いする。
    ぬるま湯でも良いです。
    洗ったらザルにとっておく。

  2. 2

    竹の子の水煮も軽く洗ったら、
    適当に切り分けて、
    お鍋に入れて350ccの水を張る。

  3. 3

    沸騰させたら、弱火にして
    ふきと白だしを入れる。

  4. 4

    アルミ箔で落とし蓋をして、
    超弱火で15分煮る。

  5. 5

    出来上がり。
    温かいままでも冷たく冷やしても
    どちらでもいけます。

  6. 6

    2023年4月14日
    ふきの煮物での人気検索トップ10入りしました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

竹の子を、食べやすい大きさに、
まんべんない大きさに切ってから始めましょう。
そのほうが竹の子に味のムラが出ません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
た~ちん*
た~ちん* @cook_40163237
に公開
https://nwa8864.livedoor.blog/お料理は閃きと感動と味の記憶力!
もっと読む

似たレシピ