たたきごぼう(酢ごぼう)カンタン酢で簡単

☆ののママキッチン @nonomama_kitchen
ポリポリ箸がとまらない!たたきごぼう(酢ごぼう)
お酢を使うので作り置きにもおすすめ♡お弁当のおかずにも美味しいです!
このレシピの生い立ち
酢ごぼうが大好きなので、味を自分好みにしてみました。
作り方
- 1
今回は調理しやすい洗いごぼうを使います。(洗いごぼう皮むき不要)さっと洗い、縦半分にきります。(細い部分は不要)
- 2
繊維を壊して味の染みをよくする
ために、すりこぎなどでたたき5cmくらいにきります。 - 3
★をボウルにいれて混ぜておきます。
- 4
お湯をわかし、塩小1を加え3〜4分茹でます。
- 5
4のごぼうが熱いうちに混ぜます。
- 6
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて味をしみさせます。半日〜1日おいた方が美味しいです。途中混ぜるとまんべんなく味がしみます。
- 7
ポリポリ美味しい!
コツ・ポイント
ごまはたっぷり、すりごま、いりごまを入れると違う食感たのしめます。鰹節がいい味だします!!
似たレシピ
-
-
-
たたきごぼうのゴマ酢和え【作りおき】 たたきごぼうのゴマ酢和え【作りおき】
噛めば噛むほど、ごぼうのうま味が堪能できるたたきごぼう。保存期間も長めなので、作りおき常備菜には、大変オススメです。 鈴木美鈴 -
-
箸が止まらない♡ポリポリたたきツナごぼう 箸が止まらない♡ポリポリたたきツナごぼう
定番たたきごぼうにツナを混ぜて食べごたえがある常備菜に♡ポリポリお箸が止まらないよ♡お弁当おかずにも◎ からあげビール
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20688960