ひき肉の辛味噌スープ
辛味噌スープです。
豆板醤使ってるので結構辛いです。
このレシピの生い立ち
辛いスープが作りたいと思ったので作りました。
作り方
- 1
お鍋にお水を入れ火にかけます。
(中火くらいで大丈夫です。) - 2
お鍋に《調味料》の味噌(後入れ)以外を入れます。
(溶け残らないようによく混ぜてください。) - 3
フライパンに豚ひき肉を入れてごま油で炒めて、鍋に入れます。
(ごま油好きなだけ入れて大丈夫です。) - 4
しいたけを好きな大きさに切ってお鍋に入れます。
(ほかの野菜もいれるならこのタイミングで) - 5
お豆腐を好きな形にしてお鍋に入れます。
(絹・木綿どちらでもいいです。) - 6
ニラを好きな大きさに切ってお鍋に入れます。
(3センチくらいに切ってます。) - 7
全体的に煮えてそうだったら、白ゴマ・味噌(後入れ)を加えて混ぜます。
(香りを出すためにお味噌後入れがあります) - 8
完成です。
お疲れ様でした。 - 9
辛味噌の人気検索TOP10ありがとうございます!
コツ・ポイント
豚ひき肉をごま油で炒めて臭みを消すといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
豚ひき肉ともやしの味噌スープ 豚ひき肉ともやしの味噌スープ
☆副菜しゃきっとしたもやしが美味しい!短時間で作れるスープです。麻婆豆腐や、味噌ラーメンにも使える肉みそを、味噌スープにしてみました。新潟県栄養士会三条支部監修のレシピです。 三条市 -
【スープから作る】かんたん 辛味噌鍋 【スープから作る】かんたん 辛味噌鍋
鍋の素は買う必要ありません!豆板醤、味噌、白だしだけでかんたんにできます。具材も好きなものを入れて試してみてください。 sokutaro -
食べるスープ『ひき肉もやし旨味噌スープ』 食べるスープ『ひき肉もやし旨味噌スープ』
挽肉の旨味がスープに染み出したもやしたっぷりの美味しいスープです!ちょいピリ辛なので、身体も温まります! ファイト!!【公式】 -
-
ぽかぽか♪ひき肉もやしのバター味噌スープ ぽかぽか♪ひき肉もやしのバター味噌スープ
とっても濃厚であたたまるスープができました。ごはんにもよく合う一品です。隠し味の豆板醤も控えめで子どもでも食べられます! yna! -
-
ガラスープ(春雨とニラ玉スープ) ガラスープ(春雨とニラ玉スープ)
春雨とニラをたっぷり入れたスープです(*^-^)簡単に出来て栄養もたっぷりですよ!お好みで豆板醤を加えてピリットもOK! リカ&チャコ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20689806