仙台あおば餃子

宮城県
宮城県 @s_brand

仙台産雪菜を皮に練りこみ、杜の都 仙台の青葉を表現した鮮やかな緑色の餃子です。※仙台あおば餃子は、仙台市の登録商標です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成30年度優秀賞受賞作品「まめっ子みやぎ弁当(宮城県仙台二華高等学校)」から誕生しました。

仙台あおば餃子

仙台産雪菜を皮に練りこみ、杜の都 仙台の青葉を表現した鮮やかな緑色の餃子です。※仙台あおば餃子は、仙台市の登録商標です。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成30年度優秀賞受賞作品「まめっ子みやぎ弁当(宮城県仙台二華高等学校)」から誕生しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 青ネギ 5本
  3. 大葉 2枚
  4. しょうが 少々
  5. にんにく 少々
  6. ★しょうゆ 小さじ1/2
  7. ★酒 小さじ1
  8. ごま 少々
  9. ★みそ 小さじ1/2
  10. ★こしょう 少々
  11. 仙台あおば餃子の皮 10枚
  12. サラダ油 少々
  13. 酢じょうゆ 適量
  14. ラー油 適量

作り方

  1. 1

    青ネギは、小口切りにする。大葉は、みじん切りにする。しょうがとにんにくは、すりおろす。

  2. 2

    ★と豚ひき肉をボウルに入れて、よく練り合わせ、1を加えかき混ぜる。

  3. 3

    仙台あおば餃子の皮で包む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、餃子を並べる。焦げ色がついたら、水50mlを加え、フタをして蒸し焼きにする。

  5. 5

    餃子が膨らんできたら、フタを外して水分を飛ばしながら焼き色をつける。

  6. 6

    皿に取り出して、お好みで酢じょうゆやラー油をつける。

コツ・ポイント

餃子の具は、香味野菜を入れてしっかりと混ぜ合わせます。混ぜたりないと硬い仕上がりになることがあるので注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ