ワダカリ

アンナプルナカオリ
アンナプルナカオリ @cook_40110937

ボリューム満点。大人もこどもも大好きなお豆のコロッケ入りカレー。
このレシピの生い立ち
ワダはインドのお豆のコロッケです。チャツネと合わせて食べたり、スナックとして屋台で売っていたり、カレーにしたりとバリエーションが豊富で楽しいです。

ワダカリ

ボリューム満点。大人もこどもも大好きなお豆のコロッケ入りカレー。
このレシピの生い立ち
ワダはインドのお豆のコロッケです。チャツネと合わせて食べたり、スナックとして屋台で売っていたり、カレーにしたりとバリエーションが豊富で楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 〈ワダ〉
  2. チャナダル 1/2カップ
  3. フェンネルシード 小さじ1/2
  4. グリーンチリ(みじん) 1本
  5. チリパウダー 少々
  6. ヒマラヤ岩塩 小さじ1/2
  7. 揚げ油 適量
  8. 〈カレー〉
  9. 紫玉ねぎ(みじん) 1カップ
  10. 生姜(潰す) 小さじ1
  11. ニンニク(潰す) 小さじ1
  12. グリーンチリ(スリット) 1本
  13. トマト(カット) 1/2カップ
  14. ギー 大さじ1
  15. シナモン 1センチ
  16. シナモンリーフ 1枚
  17. カルダモン 1個
  18. クローブ 1個
  19. コリアンダーパウダー 小さじ1
  20. クミンパウダー 小さじ1/2
  21. ターメリックパウダー 小さじ1/4
  22. レッドチリパウダー 小さじ1/4
  23. ヒマラヤ岩塩 小さじ1
  24. パクチー(みじん) 適量
  25. ミントの葉 少々

作り方

  1. 1

    チャナダルは湯に1時間ほど浸水しておきます。

  2. 2

    1の水を切って、フェンネルシードと一緒にミキサーでペーストにし、グリーンチリ、チリパウダー、岩塩を加えてよく混ぜます。

  3. 3

    油を180℃に温め、2のペーストをスプーンで掬って3〜4cm大のボール状に揚げておきます。

  4. 4

    カレーを作ります。鍋にギーを熱し、シナモン、シナモンリーフ、カルダモン、クローブを炒めます。

  5. 5

    玉ねぎ、ニンニク、生姜、グリーンチリを加えて玉ねぎが半透明になるまで炒めます。

  6. 6

    トマトを入れ、火が通るまで4〜5分炒めます。

  7. 7

    ターメリックパウダー、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、チリパウダー加えて1分程度炒めます。

  8. 8

    湯1/2~1カップを加えて、5分程度煮詰め、岩塩で味をととのえます。

  9. 9

    揚げたワダを加えてさっと混ぜ、パクチーとミントを混ぜ合わせて完成です。

コツ・ポイント

ワダはきつね色に揚げます。温度が高すぎるとワダの色が黒っぽく、食感も硬くなってしまうので、色よく揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンナプルナカオリ
に公開
アーユルヴェーダ料理研究家・講師、アユルダ(http://ayurda-ayurveda.com)代表。体質別調理法とアーユルヴェーダ理論を学ぶ5日間コースABNC(基礎とアドバンス)を年2回開催。アーユルヴェーダ診断カウンセリング、レシピ提供。社団法人日本瞑想協会代表。共同著書「ゆるレシピでからだクリーニング」(小学館)WSやレクチャー開催のご依頼はウェブサイトから。
もっと読む

似たレシピ