さんまご飯

宮城県
宮城県 @s_brand

宮城県を代表する気仙沼のさんまを使った炊き込みご飯。塩やしょうが、レモンをベースに、さっぱりと味付けしました。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成30年度宮城県知事賞受賞作品「みちのく玉手箱(仙台白百合学園高等学校)」から誕生しました。

さんまご飯

宮城県を代表する気仙沼のさんまを使った炊き込みご飯。塩やしょうが、レモンをベースに、さっぱりと味付けしました。
このレシピの生い立ち
このレシピは、宮城県が開催する「高校生地産地消お弁当コンテスト」の平成30年度宮城県知事賞受賞作品「みちのく玉手箱(仙台白百合学園高等学校)」から誕生しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. さんま 1尾
  3. しょうが 1片
  4. ★しょうゆ 小さじ1
  5. ★塩 小さじ1/4
  6. ★酒 小さじ2
  7. ★だし汁 200ml
  8. 白ごま 少々
  9. 三つ葉 3束
  10. レモン 1/4個

作り方

  1. 1

    さんまは塩焼きにして、骨を取ってほぐしておく。

  2. 2

    米はといでざるにあげて30分ほどおく。しょうがは、千切りにする。

  3. 3

    ★の材料と2を炊飯器に入れて炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら、さんまを加えて混ぜ、椀に盛り、小口切りにした三つ葉と、薄切りにしたレモン、白ごまをのせる。

コツ・ポイント

三つ葉やレモンの香りでいただくので、塩気は少なめでOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宮城県
宮城県 @s_brand
に公開
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った魅力あふれるレシピを掲載しています。宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ