肉まん(自分用)

食べ盛りな智たん
食べ盛りな智たん @cook_40256872

自分用のレシピです。
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピ見ながら作るの大変なのと、自分の好みの味に近づけました。

肉まん(自分用)

自分用のレシピです。
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピ見ながら作るの大変なのと、自分の好みの味に近づけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さ目10個
  1. 【生地】
  2. 薄力粉 250㌘
  3. ベーキングパウダー 4㌘
  4. ドライイースト 3㌘
  5. 砂糖 10㌘
  6. 【具】
  7. (水煮・みじん切) 100㌘
  8. ネギ 片手分
  9. 干し椎茸(みじん切) 5枚
  10. 豚挽肉 300㌘
  11. オイスターソース 大さじ2と半
  12. 醤油 大さじ2
  13. 大さじ2
  14. 生姜チューブ 12センチ程
  15. ラード 大さじ2
  16. ごま 大さじ1
  17. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    耐熱容器に水を入れ700㍗3分加熱→干し椎茸傘を下にして5枚入れる。(水戻し時短)

  2. 2

    薄力粉250㌘・ベーキングパウダー4㌘・ドライイースト3㌘・砂糖をボールの中で混ぜ、レンジで120㏄の水500㍗1分加熱

  3. 3

    その水を②のボールに入れ混ぜる。だいたいまとまってきたらサラダ油10㏄入れ更に混ぜる。

  4. 4

    ③を濡れたキッチンペーパーで覆い、温かい所で30分放置する。

  5. 5

    別のボールに挽肉・筍の水煮・ネギ・水戻しした干し椎茸・ラード・砂糖・オイスターソース・醤油・酒・生姜チューブ入れる

  6. 6

    ⑤混ぜて10等分にする。
    ④の生地も10等分にして包んでく。

  7. 7

    蒸し器で15分程蒸して出来上がり。

コツ・ポイント

生地が少し足りなく、少し具が余ってしまいます。次回全体的に微調整するか、生地少し多めにすること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
食べ盛りな智たん
に公開
普段、つくれぽしてます。レシピに無い場合や自分好みの分量、自分好みの味にレシピを掛け合わさせてレシピ作ることもあります。今、マイブームは“パン”です(笑)
もっと読む

似たレシピ