すだち蕎麦…ならぬ、ライム蕎麦

sophia_kam
sophia_kam @cook_40132045

かぼす蕎麦が食べたいけれど、豪州でかぼすは無理。ならばとライムで作りました。我ながら美味。
このレシピの生い立ち
意外にも良く似ているかぼすとライム。それならばと、豪州では決して食べられない、夢のかぼす蕎麦をライムで作りました。夫も唸るほど、美味しいライム蕎麦。我が家ではリピ決定です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 昆布 15cm
  2. アゴ 半匹分
  3. ゴボウ(ささがき) 少々
  4. 舞茸 少々
  5. 少々
  6. 醤油 少々
  7. 蕎麦 1人前
  8. ライム 1個弱

作り方

  1. 1

    昆布とアゴをぬるま湯につけて数時間おく。乾燥ゴボウや乾燥舞茸を使う場合は別の器で戻しておく。

  2. 2

    1アゴと昆布に水を足し、火にかけて一番だしをとる。一番だしが取れたら、酒、醤油、ゴボウと舞茸を鍋に入れて火を通す。

  3. 3

    2の出汁を冷やしておく。

  4. 4

    蕎麦を茹で、冷水で締めたら、器へ盛り、3の出汁とライムの薄切りを飾って完成。

コツ・ポイント

ライムには鰹出汁よりアゴと昆布の出汁が合うと思います。
出汁を取り終えた昆布とアゴは是非ピクルス液へどぼんと漬けてみて下さい。昆布は翌日から美味しい都昆布風が食べられます。ピクルス液がない場合は甘酢でも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sophia_kam
sophia_kam @cook_40132045
に公開
オーストラリア在住20数年。ここではSophiaと呼ばれています。ファーマーズマーケットで美味しい野菜と果物を買うのが趣味です。インスタグラムのアカウントは@sophia.kam
もっと読む

似たレシピ