筍入り揚げ肉だんご

Gonbao
Gonbao @gonbao

ボリュームたっぷりの、筍と椎茸の入った揚げ肉団子です。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
たけのこ入り揚げだんご | 大庭英子さんのレシピ【オレンジページnet】
https://www.orangepage.net/recipes/detail_300442

筍入り揚げ肉だんご

ボリュームたっぷりの、筍と椎茸の入った揚げ肉団子です。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
たけのこ入り揚げだんご | 大庭英子さんのレシピ【オレンジページnet】
https://www.orangepage.net/recipes/detail_300442

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個:2人分
  1. 豚挽き肉赤身 200g
  2. 長ねぎ(みじん切り) 10cm
  3. 生姜 (摺り下ろす) 1かけ
  4. 大さじ2
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. 少々
  7. 胡椒 少々
  8. 水煮筍 80g
  9. 生椎茸 3個
  10. 片栗粉 大さじ2/3
  11. 片栗粉肉団子用) 適量
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    筍、椎茸は6~7mm角に切り、ボールに入れて片栗粉大さじ2/3を振りまぶす。

  2. 2

    別のボールで、肉、ねぎ、生姜、ほか調味料を粘り気が出るまでよく練り混ぜ合わせる。

  3. 3

    ひき続き、筍、椎茸を加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    6等分に分け、手を水で濡らして丸め、表面に片栗粉をまぶす。

  5. 5

    中温(170~180℃)の油で、中に火が入るまでゆっくり(7~8分)揚げ、コンガリ色をつける。

  6. 6

    最後に火を強めカラリと仕上げ、鍋から上げ油を切る。

  7. 7

    お皿に盛り、辛子醤油を添える(そのまま食べても美味しい)。

コツ・ポイント

大きな肉団子で、中国では獅子頭(shī zǐ tóu)と呼ばれています。この獅子頭を、スープで煮込んで食べるのが一般的です。

赤身肉を使った方が、肉団子はちじまない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ